最新の復刊投票コメント(ノーベル賞受賞者) 55ページ
全4,049件
-
タゴール詩集 ギーターンジャリ
-
タゴール詩集 ギーターンジャリ
手元に置いて、いつでも何度でも読める様にしたい
-
タゴール詩集 ギーターンジャリ
タゴールの詩はとても美しく何度読んでも感動します。手元に置いておきたい一冊です。
-
タゴール詩集 ギーターンジャリ
タゴールの詩を前から読みたいとすごく思っていたのですが、
皆様のコメントを拝見していたら本当に読みたくなってきました。
この本を読む感動を味わいたいです。 -
事の次第
一度は読んでみたいので。
-
事の次第
読みそびれた
-
事の次第
若い頃、ベケットの「モロイ」に挑戦して撃破されたまま。
最近、図書館で借用して再チャレンジ。この時初めて遭遇したのが「事の次第」。英訳題「How It is」ってのもイイ。ショック。激震でした。「モロイ」どころじゃないです。
この手の本は手垢にまみれるまでチャレンジしないと解読できないと悟りました。ボク等冷やかしファンでこの位だから、専門家・若手研究者・学生はきっと困っているでしょう。マイナーな学術本ばかりの白水社さんも大変でしょうが、良い本がどんどん絶版になるのはまずい事です。 -
事の次第
ベケット、辛いが欲す。
-
事の次第
読みたいです。
-
事の次第
バージェス面白いです。
-
事の次第
よみたいです。
-
事の次第
事の次第
-
事の次第
古書で値段が8万近い。
ぜひ読みたいベケット。 -
事の次第
『モロイ』など饒舌な長編と、『伴侶』以降の詩のような中編をリンクする、ベケット小説の転換点となる重要な作品。古本屋ですら見当たりません。なぜこれだけ復刊されないのですか、白水社さん。
-
事の次第
英語で読みましたが、細かい解釈まで理解できればと思い、翻訳での再読を希望しています。
-
事の次第
ぜひぜひ復刊して欲しいベケットの重要作。3部作の次はこれでしょう。
-
ヴォス 上・下
名作らしいので。
-
詩画集 プラテーロとわたし
学生時代、大学生協の図書部で毎日眺めて癒されていました。
買えなかったけれど、手元に置きたかった本の一冊です。
「プラテーロとわたし」「プラテーロとぼく」は他の版で入手可能ですが、この本は石井崇さん、洋子さんの絵が素敵なんです。
絵も美しく詩の世界を広げています。
アンダルシアの光と匂いを感じる本です。
是非復刊をお願いします。 -
詩画集 プラテーロとわたし
語りかけるような日本語訳に原文までついて、絵を眺めながら読んでいると、いつの間にか風景に入り込むようです。手元において何度でも読み返したい、そして大切な人に贈りたい本です。入手できなくなっていて非常に残念です。
-
アインシュタイン=ゾンマーフェルト往復書簡
復刊が待たれる。ぜひ文庫化して欲しい。
ある漫画に紹介されていたため