最新の復刊投票コメント(花とゆめ) 546ページ
全13,710件
-
Oh!われら劣等生徒会
-
Oh!われら劣等生徒会
この漫画で、平井和正の狼くんシリーズを読み始めたの
思い出しました。 -
Oh!われら劣等生徒会
読んでないですねぇ、読みたいです。
-
Oh!われら劣等生徒会
なつかしいです!!ぜひ読みたい!
-
Oh!われら劣等生徒会
なつかしいーー!
愛田真夕美さんの漫画はキャラがかわいい!また読みたいなー。 -
Oh!われら劣等生徒会
昨年「マリオネット」も文庫化されたので、愛田先生の他の作品も
復刊してほしいです。是非読みたいです!! -
Oh!われら劣等生徒会
楽しい作品でしたねー♪好きだったぁ♪
-
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
日渡さんの初期の作品がとても好きです。
文庫にもなってないようですので・・・ -
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
「ぼく地球」や「アクマくん」と違ってファンタジー物では無いので人気がないのでしょうか…投票が少なくてちょっと寂しいですね。青春モノではありますが星や宇宙のエピソード等、ロマンティックで素敵な話が大好きです。
-
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
このシリーズで星好きになりました。この時期の日渡先生の作品は今とはまた違った良さがあります。復刊してほしいです。
-
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
この作者の初期の頃の、作品が好きだから。
-
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
星が大好きな元気少女・早紀ちゃんの高校ストーリー、共感しながら読んだものです。ちょっとSFも入っていたり、楽しいマンガでした。
-
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
日渡早紀をはじめに知ったのが「無限軌道」でした。なんてきれいな絵を描くんだろうと感動した。
-
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
星や宇宙と学校の生活は早紀ちゃんと一緒でした。NASAへの憧れもそうです。
同じ空間、空気を体感したくて早紀ちゃんのアルバイト先「五島プラネタリウム」に行った事もあります。
(悲しいかな。五島プラネタリウムのあった東急文化会館が2003.06に閉鎖、取り壊しが決定。本当に思い出になります。)
また、元気印・早紀ちゃんに会いたいです。 -
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
是非読みたい
-
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
早紀ちゃんがホントに可愛くて良い子だった。友達になりたかっ
たくらい。また読みたいです。 -
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
ぼく地球のOVAが衛星放送で放送されていて、それを見て以来、日渡先生の作品に惹かれました。
未来のうてな以来作風が変わってしまいましたが、ぼく地球以前の作風も感じてみたいと思いました。 -
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
自分がまだ高校生だった頃、本当にこの作品が大好きでした。残念ながらコミックは15年前に火事で消失してしまいました。もう一度この作品を読んで、もう一度感動をしたい - それが復刊を希望する理由です。
-
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
初期の日渡早紀作品は大好きで単行本を持っていたのですが、なくしてしまいました。古本屋で探してもきれいなのはなかなかなくて・・・
-
早紀ちゃんシリーズ(全2巻)
恐らく自分が初めて「日渡早紀」という漫画家さんをしったものです。
今、娘が「日渡早紀」作品にはまりつつあり、是非とも、このシリーズを読ま
せたい!!とおもうのです。
片意地はってがんばる生徒会長の女の子がとてもかわいかった!
とても好きな漫画でした。
もう一回読みたい!!