最新の復刊投票コメント(リブロポート) 53ページ
全2,941件
-
一月のあかちゃん
-
一月のあかちゃん
復刊されたら是非購入したいです。
-
一月のあかちゃん
図書館で借りて読みました。
自分とこどもが同じ2月生まれなのですが、季節感があって、赤ちゃんが生まれることの幸せ感がほんわかしているかわいい絵本でした。
ぜひ、12ヶ月分シリーズで復刊して欲しい。プレゼントにもよさそうです。 -
一月のあかちゃん
欲しいのは「2月のあかちゃん」です。子供にプレゼントしてあげたい。
-
一月のあかちゃん
幼稚園の毎月のお誕生会で子どもたちに読んであげたいので…是非、復刊してください。
-
一月のあかちゃん
図書館で見つけて、すっかりファンになりました。子供の誕生日にプレゼントしたいのですが、中古でもなかなか手に入らず・・。
-
一月のあかちゃん
お母さんへの癒しにも…出産祝いに添えたいすてきな絵本なので、12ヶ月シリーズで、また限定ではなくスタンダードな絵本としての復刊を希望します。
-
小津安二郎 東京物語
写真集としても素晴らしいし、小津映画の構図や演出を学ぶためには最適の1冊なので。
-
小津安二郎 東京物語
この作品は小津の最高傑作だと思います
-
小津安二郎 東京物語
こんなにすばらしい研究本はありません
-
小津安二郎 東京物語
見た時の記憶が再現される本。
-
PENGUINS [ペンギンたちの写真集]
ずばり、手が届きませんでした。当時、高校生だったため、2500円は大金だったのです。そのため、「図書館においてほしい」と司書の先生に頼み込み、学校で購入してもらって眺めてました。「出版社解散のため絶版」とは聞いたものの、あきらめきれず、最後の望みを託してこのサイトに登録しました。この本に出会ってペンギンが大好きになりました。もう一度この本に会いたいです。よろしくお願いします。
-
PENGUINS [ペンギンたちの写真集]
この本ではじめて写真を見た(それまでイラストなどでは見ていた)
種もあります.
確か翻訳なのだけれど,日本のもののほうが紙がいいのか,
インクがいいのか,とにかくキレイでした
(洋書のある書店で見比べた覚えがある…たぶん,これ).
写真がメインなのだから,日本版でなくてもいいではないか,では
ないのです.
あのキレイさで,みんなの手の届くところへかえってきてほしいです. -
PENGUINS [ペンギンたちの写真集]
ペンギンの写真集を集めています。
-
大鹿智子作品集
かわいいだけでない独特の世界、幾重にも重ねた透明感のある色
遣いをじっくり見たい。大鹿知子さんの作品に触れる機会が減っ
ているので、ぜひ。 -
流通産業の思想と戦略
流通業界では稀有な(異能な)先見性と幅広い人脈を持っていた上野光平氏の力作。10年以上前の著作であるが、現在のみならず流通業界の未来までも見通す、示唆に富んだ内容である。著者は残念ながら亡くなられてしまったが、業績はぜひとも後世に残したいほどのものがある。著作のなかの流通業界の問題点・解決への提言が今尚、有意に思われるのは、この10年にわたり流通業界が何ら、明快な解答を提示できなかったことの証左でもある。
-
流通産業の思想と戦略
読みたい。
-
優雅な生活が最高の復讐である
タイトルが秀逸なので是非読んでみたい。手元に置いておきたい。
-
優雅な生活が最高の復讐である
少女のころ書店で見かけ、なぜかしら「いつか優雅な復讐が必要
な大人になったら読もう」と思っていた本のうちの一冊です。あ
れから本は読みもしないまま、「優雅な生活が最高の復讐であ
る」というスペイン語のことわざ(らしい)を実践してきまし
た。そして大人になった今、トムキンスの本の中身と自分の「優
雅な生活」の差を楽しみたいです...リゾート地で読みたい。 -
優雅な生活が最高の復讐である
書名に惹かれました。
復刊されたら是非購入したいです。