最新の復刊投票コメント(第一次世界大戦) 51ページ
全1,302件
-
八月の砲声
-
八月の砲声
新聞で最近存在を知りました。
普段から興味をもっている歴史学的な本であるらしいこと。
また歴史の転換期に重要な役割を果たした本であるらしいこと。
ぜひ読んでみたいです。 -
八月の砲声
興味あったので
-
八月の砲声
歴史が好きだから。
-
八月の砲声
-
八月の砲声
ほぼ日の鳥越さんのコラムを読んで共鳴したから。
-
八月の砲声
今、こういう時代だからこそ特に読んでみたい。
なんだか、人殺しが次々と正当化されていて、そのことを勇気を持って指摘するなら、「何の罪もない人間が何千人も殺されて黙っているのか?」
戦争における殺人は英雄的行為で、日常における殺人は犯罪で、その差は一体なんですか?
正義を振りかざし、人が人を裁こうとする傲慢さに気付いていない権力者に是非読ませたい。 -
八月の砲声
-
八月の砲声
-
八月の砲声
「ぼぼ日刊イトイ新聞」の鳥越俊太郎さんのコーナーでこのサイ
トを知りました。世界を戦争の危機から一度となく救った本とい
うので、ぜひ読んでみたいと思い投票しました。 -
八月の砲声
鳥越さんの「あれくさ こればい」を見てこの本の存在を知りました。
今回の同時多発テロがオサマ・ビン・ラディンが企てた事は今朝の彼が
テロ後に語ったビデオでほぼ決定的と思いますが、ブッシュアメリカ大統領の最近の行動は、ロシアとのABM制限条約の一方的な脱退を声明したり、オサマ・ビン・ラディンを軍事法廷で裁こうという思惑などを
見ると、世界平和を本当に望んでいるのかと疑いたくなります。そんな
時に偶然この本の存在を知りこれからの自分にも大きく影響すると思う
この本を是非読みたいと思い投票しました。 -
八月の砲声
世界に、歴史に影響を与えた本を是非読みたい
-
八月の砲声
是非、読んでみたい。
歴史を変えた一冊を読んでみたい。 -
八月の砲声
「ほぼ日刊イトイ新聞」の鳥越さんのコーナーで、この本に関する記事を読み興味を持ちました。元々この時代には興味があり、何か良い本はないかと思っていました。
-
八月の砲声
ほぼ日刊イトイを読んでいてその存在を知りました.
戦争に対して考えることの多いここ最近,
こういう本を読んで考えを深めたい -
八月の砲声
-
八月の砲声
-
八月の砲声
大変読んでみたいので
-
八月の砲声
この本が「キューバ危機」を回避させた事を知り、どんな本なの
か興味を持った。
是非呼んでみたい。 -
八月の砲声
鳥越さんのコラムで興味を持ったから