最新の復刊投票コメント(囲碁) 51ページ
全1,030件
-
新版 碁の学び方
-
梶原の碁 全5巻
私は最近、囲碁と梶原先生にハマりました。
梶原先生の著作は数多いのですが、出版年が
昔のものが多く、絶版も少なくありません。
木谷道場の師範代として現在のトッププロの碁感を
育てあげた梶原先生の本には、絶版本といえども
今でも充分に通用する発想が、たくさんつまっています。
梶原先生の本は古書店でも比較的入手しやすいのですが、
やはり巻数の多いものは、なかなか揃わないものです。
というわけで、復刊していただきたい本はたくさんありますが
あえて巻数が1番多い『梶原の碁』を登録したいと思います。 -
梶原の碁 全5巻
-
梶原の碁 全5巻
梶原定石などと呼ばれる独特の布石・定石の感覚は、非常に面白いが、それを紹介する書籍は少なく、囲碁研究の記事だけでは、欲求不満。
定石原典は持っているが、部分を離れた全体的な話が読みたい。 -
梶原の碁 全5巻
特に第2巻の「序盤構想」は名著と言われているのでぜひ読みたいと思います。
-
梶原の碁 全5巻
定評の高い梶原先生の碁をリアルタイムで見られなかった世代なので、盤上没我の梶原先生の碁の考え方を知りたいのです。
-
梶原の碁 全5巻
非常に良い本との噂を聞いたので、ぜひ手に入れたい
-
梶原の碁 全5巻
木谷門下生を師匠に成り代わり支えた人物が書いた書物であることから投票します。
-
梶原の碁 全5巻
棋力をあげたいので。
-
梶原の碁 全5巻
持っていないから
-
梶原の碁 全5巻
梶原先生のファンなのでぜひ読んでみたい。最近は名著であることは間違いない(らしい)ので、復刊してもらいたい。このまま忘れられていくのは惜しいと思う。
-
梶原の碁 全5巻
石の姿形に鋭い感覚を持つ梶原先生の著書を是非読みたいと思います。
-
梶原の碁 全5巻
家にあった梶原先生の著書を読んだが、それまで判断がつかなかった局面への指針となった。ぜひ別の書籍も読んでみたい。
-
梶原の碁 全5巻
梶原先生の本はまだ持っていないので欲しいと思いました。
-
梶原の碁 全5巻
梶原定石にはとても興味があります(*^。^*)
-
梶原の碁 全5巻
いろんなサイトを回っていて「梶原の碁」という
本の書評を見てとても呼んでみたくなりました。
しかし、今はもう絶版になってるとあって、
がっかりしたのですが、このサイトを知って
復刊を希望しました。
どうか、この本の復刊をしていただきたいと思います。
よろしくお願いします。 -
梶原の碁 全5巻
4巻だけ欠けていてもどかしい!!復刻したら復刻板を買い古いのは売ろうかなー、と考えてるところ。
-
梶原の碁 全5巻
少し興味があります
-
梶原の碁 全5巻
楽しく読めて実力もつく、囲碁好きにとってこれほどありがたい本はありません。貴重な存在だと思います。
-
梶原の碁 全5巻
すばらしい本です。
高川さんの本はとてもわかりやすいので