最新の復刊投票コメント(日本史) 508ページ
全12,055件
-
戦中ロンドン日本語学校
-
戦中ロンドン日本語学校
英国将校のビルマ戦線手記を読み、「18ヶ月で日本語習得」した
という事実を知った。その教育方法に興味あり。 -
戦中ロンドン日本語学校
戦時を偲ぶ貴重な体験談なので。
-
戦中ロンドン日本語学校
戦争中も幸いにして多少は英語教育を受けることが出来たが、結局、
余り見に付いていない。日本語教育を受けたロンドン日本語学校の
人達の,裏話には大変興味がある。 -
戦中ロンドン日本語学校
第二次大戦 戦時中の外国における敵国言語習得に関する事実を探索し日本国内の状況と比較するための資料として 参考文献によく出てくるのに 入手はきわめて困難なため ぜひ復刊をしてほしい
-
戦中ロンドン日本語学校
良書のようだから
-
戦中ロンドン日本語学校
面白そうなので読みたいとおもいます。
-
戦中ロンドン日本語学校
内容に興味があり読んで見たい。
-
戦中ロンドン日本語学校
第2次世界大戦が何故起こったか、これは合衆国を中心
とする戦勝国の洗脳政策により、色々な面でゆがみが生じ、
当の日本人にさえ真実が見えなり、いたずらに加害者意識
ばかりが先走ってきた。
今若者の犯罪問題にもからんで、見失った日本人の美しい
心を客観的に見直してみたい。 -
戦中ロンドン日本語学校
友人の勧め。面白そうである。
-
戦中ロンドン日本語学校
ロンドン日本語学校卒業生の任務終了後、どんな分野でどの様な活躍をしたのか知りたい。
-
戦中ロンドン日本語学校
戦中にどのような仕組みで教育が行われたのか興味がある
-
戦中ロンドン日本語学校
戦中の記録を残したい
-
戦中ロンドン日本語学校
良書は広く永く読まれることが望ましい。
-
戦中ロンドン日本語学校
戦時中英語を敵勢語として禁じた我が国と進んで相手国の言葉を習得したイギリス人の違いを知りたい。
-
戦中ロンドン日本語学校
貴重な資料と思う。是非読みたい。
-
戦中ロンドン日本語学校
貴重な書物なので
-
戦中ロンドン日本語学校
海外における日本語の教育、それも戦争相手国におけるものがどんなものであったか興味をもった。
-
戦中ロンドン日本語学校
*「戦中」に興味あり
*「ロンドン」は身内のゆかりの地
*「日本語学校」は時代の寵児 -
戦中ロンドン日本語学校
日英史上で忘れさせてはならない一つのエピソードであり、より多くの人に知ってもらいたい。
戦時中敵性語禁止の時代に育ち、いまだに外国語恐怖症に
悩む身として、興味があります。