最新の復刊投票コメント(少年チャンピオン) 507ページ
全12,127件
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
ブラックジャックは、自分が小さい頃から良く読んでいて最近も文庫で
揃えましたが、コミック版と文庫版でも内容が若干違っていました。
まだ、未読のものがあるのでしたら、是非見てみたいです。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
個人的には国会図書館で読んだのですが、とくに問題ある作品とも思えません。多くの人に是非読んでもらいたい。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
オススメの漫画は?と聞かれた時、必ず即答で「BJと火の鳥」と言います。手塚作品の中でも、とりわけこの2作を読まないのは人生の何割かを損しているとまで言ってます(笑)
手塚作品はとにかく、深いです。
未収録作品、何としてでも読みたいですし、沢山の方にも読んで欲しいです。
絶対に「他の作品同様良い作品だ」と確信しています。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
ピノコのお姉さんが出てくる話が有るんですよね?
それが特に読みたいです。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
読みたいです!!
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
ブラックジャック大好きです。読んだことあるのかないのか、タイトルでは思い出せませんが、ぜひ読んでみたいです。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
短編はよく未収録になってしまうのが多い。特に手塚作品は完全な形で読みたい。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
たんなるB・Jファンです。
いろんな媒体(CD・DVD)のものを見てきましたが、やはり書物の持つ想像任せものの魅力にはかないません。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
読みたい!!ブラックジャックは傑作です!!
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
読みたいからです。近日中に期待!!
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
読みたい
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
以前から大変興味があったのですが、
もう手に入らないだろうとあきらめていました。
ぜひとも復刊を希望します! -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
ほんとに入手困難なので復刊希望いたします
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
図書館で読みましたが、非常によい話です。問題となる表現が含まれるとの話ですが、中傷を目的といるわけではないのは明らかです。名作「ブラックジャック」の一部作品が、連載当時の読者だけにしか読まれないものとなるのは残念でなりません。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
ブラックジャックとピノコの大ファンなんです!!
ぜひ、読ませてください!! -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
現在は、当時の雑誌を探すのに苦労している状態です。なんとかして読みたいものです。復刊宜しくお願いします。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
16巻そろえて、全部ないのは非常に歯がゆい!
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
未収録の作品があることを知りませんでした。
ぜひ読みたいです。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
僕も文庫版を読んでいて気がついていたのですが、
手塚治虫のホームページにのっていた話がありませんでした。
これはぜひ読んでみたいです。
お願いします。
子供の頃両足複雑骨折で小学校をダブリそうになった。ようやくギブスが両足からはずれた時、まったく歩けなくなっていた。リハビリはきつかった。小6時のマラソン大会に形だけでたが勿論ビリ。ゴールで拍手がおこったが、その後隠れて一人で泣いた。
長い入院と全く動けない療養生活の中で、支えの書物はブラックジャックだった。
卒業文集はなぜか「歩くということは」の題だったが、「皆さんブラックジャックというマンガを是非読んで下さい、、云々」という内容だった。
中学に進み、2,3年のときは長めのマラソンは確かいつも3位程。1500m走は連続校内1位でいつのまにか市の大会での駅伝チームキャプテンになっていた。
確か揃えたBJ.。やがていつのまにか手放してしまっていたが、今一度読み返したくなり、古本屋で25巻セットをやっと購入。し、しかしBJの全てに触れたい!がちまたの初版他は法外な値段すぎて。。。
夢だけでなく、生きる力を与えてくれるBJ.
今の時代だからこそ、また世の中に「本当の内容」も求められていると思う。
復刊を強く、強く希望します。お願いします。
何か方法もあると思います。