最新の復刊投票コメント(時代劇コミック) 49ページ
全5,578件
-
花かんざし捕物帖
-
つる姫じゃ~っ!
子どもの頃、お小遣い持って古本屋に行き、ちまちま集めていました。といっても5冊くらいかな。5年くらい前にまた思い出して探したんですが、けっきょく残りは揃いませんでしたね…。今読んでも相当笑えるマンガです。妹とは、いまだに「引き出し開いた」と言っては思い出したセリフをメールで送りあっています。全巻欲しいんだよ~!
-
あさぎ色の伝説
和田慎二さんの作品が大好きですが、古い作品なので読んだことがないからです。
-
つる姫じゃ~っ!
ギャグも秀逸、読んで泣けたマンガです。
今までの女性ギャグ漫画家では、突出して
ナンバーワンでしょう。
本当におもしろい漫画で、今読んでも絶対
に買って良かったと思いますので、復刻を
お願いします。 -
Shotaro World 全90巻
当時は幼く、このシリーズの存在を知りませんでした。是非、復刊をお願いいたします。
-
Shotaro World 全90巻
当時は高校生だったので全巻を買い揃えることができませんでした。今なら大人買いができるので当時買い揃えられなかった作品を手に入れたいです。また特にこのShotaro World は本の大きさや収録順や内容が完全であったことがすごく評価が高かったのに、なぜすぐに絶版となったのかがすごく不思議です。ぜひ復刊してもらいたいです。
-
尼子騒兵衛 未収録作品集(忍たま乱太郎、他)
尼子先生の作品のファンです。
もともと雑誌に掲載されていた分は、今は入手困難なため、ぜひ書籍という形で読んでみたいです。
また、今年は「忍たま乱太郎」がアニメと実写の二つの映画になり、また来年は「忍たま乱太郎」のテレビアニメが20周年を迎えるということもあり、復刊にぴったりのタイミングなのではないかと思います。 -
漫画・巷説百物語
小説版を読んで、はまったのでぜひ漫画版を読んでみたいです。
-
あさぎ色の伝説
別冊マーガレット連載時から一部は読んでいました。
もちろん単行本(第1巻~第3巻)も購入しましたが、第4巻が発行されていたことは、長い間知りませんでした。
ぜひ読みたいです。
和田慎二先生のご冥福をお祈りします。 -
あさぎ色の伝説
高校生の時、夢中になって集めた記憶があります。
もう一度読みたいです。そして4巻を読んだことがありません。
ぜひ復刊をお願いします。 -
かたじけない
なぜないのか不思議なくらいです。復刊を希望します
-
あっかんベェ一休 上・下
雑誌連載は読んでたが単行本が絶版になってしまっていたので
-
木枯らし紋次郎
全巻揃えれないコミックシリーズの1つ。「あっしにはかかわり合いのない事でござんす」の名セリフを再度コミックで味わいたい。
-
あさぎ色の伝説
もう一度読みたいです。
和田先生の作品をまた読みたいです。だいぶ昔に殆どの
コミックを処分してしまったのをとても後悔しています。
他にも読みたいものはありますが、数ある作品中でもこの作品
だけは持っておらず、立ち読みで2、3話くらいしか読んだ
記憶が無いので、特に希望します。 -
闇の土鬼
1984年発行KCスペシャル版を入手しましたが、もうボロボロです。もっときれいな紙質で、読み直したいです。
内容としては、闇の武芸者同士の戦いが見ごたえ充分。初めは、穏やかそうだった主人公が、だんだんと、武芸者へと成長する物語とも言えるでしょう。大勢の方に、このお話の魅力を知っていただきたいです。 -
闇の土鬼
読んでみたいから
-
あっかんベェ一休 上・下
AMAZONに中古あったけど、新品として読んでみたい。
-
まんが博物館 全5巻
昔熟読していました。最近子供が大河ドラマなどに興味が出始めており、子供に読ませたいと実家に行ったが、残念ながら廃棄済みでした。
-
かくれ忍者伊賀丸
名作です。
-
あさぎ色の伝説
第3巻まで読み、新撰組にはまった思い出の作品です。
人物造形、ストーリーとも素晴らしく、巷の新撰組本(小説も含めて)のなかでも傑作のひとつではないかと思います。
第4巻が発売されているのを長らく知らず、絶版状態のため入手不可能のままです。第4巻を読んでいないファンの方がかなり多いようなので、ぜひ復刊をお願いします。
元はMiChao!で連載・掲載された漫画とはいえ、埋もれてしまうのは惜しく、知らない人に読んでもらってもいいと思います。全巻単行本化希望。