最新の復刊投票コメント(数学) 489ページ
全9,871件
-
二次元の世界/多次元・平面国
-
二次元の世界/多次元・平面国
作家の想像によって創造されたファンタジーとして一度は読むべきだと、ある本に書いてあったので是非読んでみたくなった。
-
二次元の世界/多次元・平面国
数学特に幾何学の入門書としていいと思うのに、なぜ品切れ?
強く復刻を望みます。 -
二次元の世界/多次元・平面国
読み直すために買おうと思ったら,品切れとは..
-
二次元の世界/多次元・平面国
意味がわからない世界をよく「四次元に迷い込んだ」等と言うが、二次元が当たり前の世界で三次元に迷い込んだ主人公の戸惑いと確信は、きっと我々が四次元に行ったときに感じるものと同じはず。この本を読んだおかげで、四次元への夢が限りなく広がりました。
-
二次元の世界/多次元・平面国
知り合いに勧められたので
-
二次元の世界/多次元・平面国
空間次元をテーマにした本などの
あとがき等で推薦されてるのをよく見かけるのですが
いくら探してもみつからなひ・・・ -
二次元の世界/多次元・平面国
おもしろそう
-
二次元の世界/多次元・平面国
ぜひ読みたいです
-
二次元の世界/多次元・平面国
ルディ・ラッカー『四次元の冒険』で引用されていたのを見て読
んでみたいと思いました。 -
二次元の世界/多次元・平面国
東京図書から1992年9月に『多次元☆平面国』『多次元☆球面国』として2冊同時に発行された。カバーも色鮮やかで、勿論内容も最高である。中学生の時に読んでみたかった。あの時、幾何の証明に初めて出会い苦労したっけ・・・・。想像力をくすぐる良書です。東京図書は、昔、いい本をかなり発行していた。みすず書房や岩波書店のようにリクエスト復刊とかして欲しい出版社です。
-
二次元の世界/多次元・平面国
新しい次元の見方を勉強したい。待っている人が多いので、ぜひ復元して欲しいです。
-
二次元の世界/多次元・平面国
図形に興味と親しみを持つ入門書として、是非子供に読ませたい。
-
二次元の世界/多次元・平面国
ぜひ。
-
二次元の世界/多次元・平面国
幻想文学1500の紹介文を見て面白そうだとおもったから。
-
二次元の世界/多次元・平面国
昨今数学の啓蒙書が多いことは大変喜ばしいことですが,そのきっかけをつくったといっ
ても良い本書が絶版であるのは寂しい。最近の中高生にもぜひ勧めたい本なので復刊を
お願いいたします。 -
二次元の世界/多次元・平面国
数学読本6
-
二次元の世界/多次元・平面国
一部、翻訳と原文を読んでみて、夢の広がりを感じました。社会批判その他の意味より、そのファンタジーの可愛さに惹かれます。
-
二次元の世界/多次元・平面国
素晴らしい本であり、いまでも根強い需要があるものとおもいます。新書というよりも、単行本で読み物として売るのがいいかもしれませんね。
-
二次元の世界/多次元・平面国
名著ですね!ぜひ復刊して欲しいです。
学生時代に読んでとても気に入った本ですが、いとこに貸したまま行方不明になってしまいました。また手に入れたいです。