最新の復刊投票コメント(日本史) 451ページ
全12,057件
-
聖徳太子(全7巻)
-
聖徳太子(全7巻)
面白そう。すごく読みたい。
-
源氏物語の謎
源氏物語に今すごくハマっているので。内容がカナリ面白そう。
-
源氏物語の謎
読んでみたいから
-
源氏物語の謎
紫式部が源氏物語の作者でないことを解明し、まとめた名著。
-
源氏物語の謎
この本こそ、「源氏物語」の真実がかかれていると思います。
-
源氏物語の謎
「枕草子の謎」がとてもおもしろかったので、これも読んでみたい
-
源氏物語の謎
すき
-
吉見の百穴
本格的に時代小説に取り組むべく、資料を収集中です。あちこちに同好の士がおられるのは嬉しいことです。
-
吉見の百穴
時代エンターテインメントをものにすべく、資料の収集中です。
-
日本の美と文化 全18巻
1冊だけ古本で手に入れた物を持っています。昭和57年発行のものです。たいくつな美術書と違って読ませる、考えさせる、浸れる、使える美術書といった印象です。
-
日本の美と文化 全18巻
全巻の構成、そのそれぞれの切り口、テキスト、図版、
写真、etc。どこを取っても時代に関係なく価値ある書籍。
二冊だけ古本屋で入手したものの、到底満足できません(笑)。
全巻復刊を強く希望し、永くこの世に残したく思います。 -
日本の美と文化 全18巻
欲しいですね。正直。
-
日本の美と文化 全18巻
もう古本屋めぐるの疲れました。お願いします。
-
日本の美と文化 全18巻
このシリーズの1冊しか持っていませんが写真の面白さに惹かれました。他の巻も欲しい!
-
日本の美と文化 全18巻
確かに、もう古本で出るのは待てません。
あの18冊を並べて日本に埋もれたいです。 -
日本の美と文化 全18巻
田中優子教授に「名著である。」と言わしめた《第15巻 浮世絵と町人―江戸メディア・アート》を幸運にも古本で手にする事ができました。写真がとにかくすばらしい!ものごとがわかる!他もどんなか知りたくてしかたがありません。しかし、県立図書館では1部ずつしかないので、一般の方には貸し出せないとのこと。市立図書館では保有しておらず。ぜひとも復刊を希望いたします。
-
日本の美と文化 全18巻
復刊されるべきシリーズ。
-
原爆機東京へ新版・太平洋戦争秘録
興味があるから
-
原爆機東京へ新版・太平洋戦争秘録
いつも出ては消える主題のパイオニア的著書
文庫で半端な感じなので、フルで読みたいです。