最新の復刊投票コメント(学習研究社) 442ページ
全12,498件
-
ハイパーカードでゲームを作ろう
-
ハイパーカードでゲームを作ろう
昔hypertalkやってたけど、残念ながら当時この本を知らなかった
ので。 -
ハイパーカードでゲームを作ろう
ハイパーカードでゲーム作りをしてみたいからです。
-
ハイパーカードでゲームを作ろう
HyperCardの楽しさは使ってみなければ分からない。この本に
は、HyperCardを使ってみたいと思わせる力がある。
もう一度HyperCardを盛り上がらせ、そしてOSXへの対応を促す力になれば良
い。 -
ハイパーカードでゲームを作ろう
「前時代的」だの「白黒」だの「遺物」だの、失礼極まりない謂
れを受けているハイパーカード…何でも出来ちゃうまだまだ十二
分に現役ソフトだと知らしめてやりましょうよ。 -
ハイパーカードでゲームを作ろう
ハイパーカードに興味があり、実際自分でも、ゲームを作ってみ
たいと思っていたのですが、現状はあまりにも、 ハイパーカー
ドの本が少なく挫折しかけていました。この本が復刊したら、
いろいろなゲームを作ろうと思います -
ハイパーカードでゲームを作ろう
昔ちょっとだけいじっていた時期があります。
(ハイパーカード)
でもお金が・・・無くってMACは買えませんでした・・・ -
ハイパーカードでゲームを作ろう
Apple社が放置しているダイヤモンドの原石と言われるような
ソフトをもう少し盛んにしたいのです。
「絶対売れるよ」 -
ハイパーカードでゲームを作ろう
私も、ハイパーカードでゲームを作ってみたいからです。
RPGにも挑戦したい。でも、書籍は全然ないし・・。
先にどなたかも書いてらっしゃいましたが、利用者が増えてOSXにも対応するくらいになれば良いなと思います。
ハイパーカード、いろんな可能性秘めてますよね。 -
ハイパーカードでゲームを作ろう
スマートな玩具、いいですね。
-
ハイパーカードでゲームを作ろう
本書に付随していたフロッピーディスクに収録のサンプルスタッ
クは、現在HyperCardの開発環境をリードするクリエイター達が皆
使ってきたものです。マッキントッシュが誇る高いクリエイティ
ヴィティを『誰にでも開発が可能なアプリケーション』という敷
居の低いオーサリングツールとして結実したHyperCardの指南書と
して、本誌以上に実践的なものはないと思います。 -
ハイパーカードでゲームを作ろう
ハイパーカードの書籍がどこにも置いてないので。切望します。
-
ハイパーカードでゲームを作ろう
欲しい
-
ハイパーカードでゲームを作ろう
私の入手した古本には、付属ディスクがありませんでした。
復刊がなければ、入手の見込みはありません。 -
ハイパーカードでゲームを作ろう
Mac歴10年。でも、ネットやメールに住所録の管理、月並みな使
い方ばかり。いまひとつ面白くありません。ここはひとつ、プロ
グラミングに挑戦してみたいけど、難しそう…と思ったら、ハイ
パーカードがあるじゃありませんか!!ぜひ、復刊を。 -
ハイパーカードでゲームを作ろう
収録していたゲームが始めてパソコンで遊んだRPGであり、それを懐かしく思ったので。
ハイパーカード自体も少しだけですが、触れて作品を作ったり楽しんでいました。 -
ハイパーカードでゲームを作ろう
現在ハイパーカード関連の書籍はほとんど入手不可能です。
ハイパーカード自体とても優れたものであり、初心者が
プログラミングに触れることが出来る点では最高のソフトだと思います。
参考書として最適だと思うので、ぜひ復刊を望みます。 -
ハイパーカードでゲームを作ろう
ハイパーカード復活への期待を込めて復刊を希望致します(^^)
-
ハイパーカードでゲームを作ろう
HyperCardは現在でも魅力的なアプリケーションで、「ちょっとこんなツールがあった
ら」と思ったときはHyperCardでちょちょっと作っています。
ゲームを作ったことはありません。とても興味深いです。 -
ハイパーカードでゲームを作ろう
いみじく読みたい…。
ハイパーカード3.0を切に願うマカーです!!