復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本史) 433ページ

全12,061件

  • 伊達政宗と片倉小十郎

    飯田勝彦

    伊達政宗関連の書籍を検索していたところ、本が面白いという感想を読みまして読んでみたいと思いました。またこちらのリクエスト内容を読み興味を持ちました。現在高額で中々手が出せないのと、古本屋さんで見つけるのは困難だと思った為、復刊リクエストを致します。

    鵙

    2009/10/13

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    歴史を学ぶ際に、どうしても必要な年中行事を学ぶための、ハンディかつポイントを的確に押さえた、名著だから。さすが、和田英松。今の学者とでは、底力が違いすぎる。是非とも、後輩達の為にも、入手しやすい状況を作ってほしい。

    いしざー いしざー

    2002/08/12

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    この本もそうですが、講談社学術文庫はもっと積極的に復刊してもよいと思います。

    s.k s.k

    2002/11/24

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    復刊されたらすぐ買います。

    内大臣 内大臣

    2003/04/20

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    私も同氏の「官職要解」を持っていますが、この本も気になっていますので復刊してほしいです。

    amigo647 amigo647

    2003/07/22

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    入手しにくいため。

    花園03 花園03

    2003/09/08

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    学術文庫はほとんど「一回こっきり」なので出た時に気づかないと苦しいです。

    信楽焼の狸 信楽焼の狸

    2003/11/05

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    コンパクトで便利です。

    くもも。。 くもも。。

    2004/02/02

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    有職故実の名著というので読みたい

    カモノハシ カモノハシ

    2004/02/21

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    手ごろサイズで読みやすい学術文庫。学術文庫の本は大好きです。この本もかなり探したのですが、見つかりませんでした。そしてやはり地元図書館では貸出できない参考図書……買うしかないです。

    yuune yuune

    2004/06/28

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    儀式研究において大変実用性の高い名著であり、
    初級者から専門家まで広く求めるところの本であります。
    故に復刊を希望します。

    こーど こーど

    2004/07/03

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    良書ですので、復刊すべきです。

    シゲ シゲ

    2004/09/27

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    このような基本的な書物は、必要ある時にすぐ手にはいるようにしておいてください。

    suna suna

    2005/02/22

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    日本の古代・中世を研究するための工具書として、大変便利だから。

    ひよこ ひよこ

    2006/04/21

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    手軽な大きさの文庫本で手元におきたい

    noda3 noda3

    2007/04/28

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    ずっと探していますが、見つかりません。
    ぜひ復刊して欲しいです。

    小弥太0223 小弥太0223

    2007/05/10

  • 建武年中行事註解

    和田英松

    ぜひ手元に欲しいです

    flyingfinn flyingfinn

    2008/09/28

  • 平家物語全8巻

    光瀬龍

    最後の8貫目だけ買いそびれてずっと古本を探していますが,8巻だけでは見つかりません。是非お願いします。

    トク0703 トク0703

    2002/08/05

  • 平家物語全8巻

    光瀬龍

    一般の読者の方や平家物語が好きなかたの評判がよいので、是非読んでみたい。

    ろびん3762 ろびん3762

    2005/11/23

  • 平家物語全8巻

    光瀬龍

    大河ドラマで義経がとりあげられた直後でもあり、源平争乱への関心は高まっていると
    考えられます。平家物語は多くの著者が書いておられますが、読みやすくまた、清盛へ
    の見方や立場が新鮮な光瀬版平家は、ぜひ復刻してもらいたい書籍です。また古書店に
    ほとんど出回っておらず、出ても非常に高い値段がついており、一読者の手にあまりま
    す。

    たかちゃん たかちゃん

    2006/02/05

V-POINT 貯まる!使える!