最新の復刊投票コメント(数学) 431ページ
全9,878件
-
函数解析の基礎 第2版
-
函数解析の基礎 第2版
とにかく「欲しい」から。
2002年辺りまで出てたらしいんですが、何故今時この時期で「絶版していなければならない」のか分からない。
強く復刊希望。 -
函数解析の基礎 第2版
第4版を是非復刊してください。Doverの英語版は廉価でありがたいですが、忠実な翻訳ではないし、第2版の翻訳なので第4版に含まれている、関数空間上における微分の概念の説明やBanach環に関する付録もありません。関数解析が手で触るようによく理解できる教科書だと思います。学生に勧めたいのですが絶版で古本屋でも高価です。
ところで復刊ドットコムさんは古本の価格と分野を情報にすればこういった消費者の情報を集めるより、より確かな需要が予測できるのではないだろうか。 -
微分位相幾何学
自分自身、この本にお世話になってきたから。
-
微分位相幾何学
-
微分位相幾何学
微分位相幾何学をいま読みたいのに、手に入らないのは悲しいことだ
-
微分位相幾何学
素晴らしい本だから。
-
微分位相幾何学
いつか読んでみたいっす
-
微分位相幾何学
私はまともに読んだことはありませんが、日本語の本で、
微分位相幾何学についてここまでまとっまた本はほとんど見当たらないと思います。
そういった意味では貴重な本だと思うので、ぜひ手元に置いておきたいです。 -
微分位相幾何学
高次元Poincare予想、異種球面についてまで比較的丁寧に解説
されている数少ない書だから。 -
微分位相幾何学
微分トポロジーの本として、
いい本であるということが
先日図書館で見て感じたから。 -
微分位相幾何学
しっかりした本です。
-
微分位相幾何学
現在大学で微分位相幾何学の勉強をしているので、読みたくなりました。
-
大学院数学入試問題演習代数学講話
-
大学院数学入試問題演習代数学講話
-
大学院数学入試問題演習代数学講話
骨のある問題集がほしいと思っていいます。復刻版を是非出版してください。
-
大学院数学入試問題演習代数学講話
面白い問題がある
-
大学院数学入試問題演習代数学講話
勉強で煮詰まってるから助けてもらえそう。
-
大学院数学入試問題演習代数学講話
学生時代にやりましたが、この問題集の問題は相当良いです。
またやりたいです。 -
大学院数学入試問題演習代数学講話
数学専攻の者です。骨のある良問を解説する本書を是非復刊してください。
英語で読むのが面倒なので、日本語版が欲しい。何故これが品切れなんだろうか?