最新の復刊投票コメント(中国) 424ページ
全9,636件
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
面白そうです。ぜひとも復刊を!!!
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
いい本ですので、読みたい
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
面白そうな本なので読んでみたいです
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
読んでみたい
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
中国史を読み解く上で、日本とは異なった城郭都市文化について知りたく思い、この本の存在を知りました。人物中心の歴史書だけではわかり得ない背景を知る上でぜひ読みたいと思い、復刊を希望します。
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
古代中国の都市の歴史に興味があります。
新書で手軽に読んでみたい。 -
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
読んだのですが手元に置いておきたい。
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
興味深い内容であるものの、類似書がないから。
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
恩師の推薦です。
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
読みたい
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
古代中国の人間の暮らしに興味がある。
-
中国の城郭都市 殷周から明清まで(中公新書1014)
中華系ファンタジーの資料として最強なのでは。
-
資治通鑑 <中国文明選 1>
『資治通鑑』の抄訳として非常に優れた一冊です。
一般の概説書などではなかなか知りえない情報を多く知ることができる非常に為になるこの本が復刊されることは非常に大きな意義があると思います。 -
資治通鑑 <中国文明選 1>
-
資治通鑑 <中国文明選 1>
一級資料として気になりはするものの、日本語じゃ読めない、とい
う『資治通鑑』ですが、抄訳は出てたんですね。
田中謙二氏という事もあって、普通に読んでも面白いらしいです
し、一度読んでみたいです。 -
資治通鑑 <中国文明選 1>
-
資治通鑑 <中国文明選 1>
「資治通鑑」、抄訳ながらあったんですね、日本語訳。カバーしている年代が広いのに、南北朝部分から訳があるのは驚きです。
「中国文明選」シリーズとのことですが、他のラインナップが気になるところです。 -
資治通鑑 <中国文明選 1>
『資治通鑑』は中華書局版で持ってるんですけどね。
やはり日本語訳でしっかりしたのがあったらいいと思う
んですよ。
田中謙二氏の抄訳ということですけど、読みたいです。
ぜひぜひ復刊してください。お願いします。
いまさらの投稿だが、言わせて欲しい。地元の図書館で読み、大学の生協で注文したら、後日「絶版」との連絡が・・・
これほど優れた中国の城郭に関する網羅的な研究書が触れたい人の手に渡らないのは残念という他ない。今環境と都市に関する研究プロジェクトも進んでいる。これだけ関心が高まりニーズも増えている中で、復刊が待たれる作品といえる。