最新の復刊投票コメント(軍事) 42ページ
全6,541件
-
ピカドン -ある原爆被災者の記録-
-
ピカドン -ある原爆被災者の記録-
原爆記念館の展示内容が変更されてから、より詳しい原爆の被害を残したものが欲しいと思っていました。被爆者の方も高齢になり、語り部も代替わりしています。当時の記録を残すのは、被爆国としての義務のように思います。ぜひ、お願いします。
-
ピカドン -ある原爆被災者の記録-
数年前、デイズ・ジャパンで寄付を募って出版がありましたが、先日、朝のnhkニュースで特集した放映もありました。
ドキュメントの放送予定は、言っておりませんでしたが、復刻リクエスト写真集の際の経過・苦悩・お孫さんの言葉等をふくんでおりました。
全ネガの寄贈、その中に未発表の希望の写真が発見されたのことでした
益々、まともな本が売れない、厳しい時代ですが、本物は、出版して、後世に伝えていただきたいです。 -
軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦
私も某ゲームの影響で興味を持ちましたので、ぜひ読みたいです
-
軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦
雪風は沈まず、戦後教育の弊害で、あまりにも日本の近代史が知られなすぎる。過去に何があったのか、歴史的知識、資料としてぜひ読んでみたいです。やっぱり日本人ですから。
-
ピカドン -ある原爆被災者の記録-
被爆者の悲惨な生活実態を記録した貴重な写真集です。戦争体験者が直にいなくなってしまう現在、是非復刊して頂きたい。福島菊次郎氏の写真集は、どれも後世に伝えられるべきものばかりです。
-
ピカドン -ある原爆被災者の記録-
もう、絶対に復刊するべき写真集です!
戦争体験者が皆無になろうとするこの時期、何よりもリアルな情報が必要です。
福島菊次郎さんも昨秋亡くなり、証言者がいなくなっていいます。
写真集としても、まれに見る作品。
なんとしても再び世に送り出してほしいと思います。
むしろ国内だけではなく、海外にも広げてゆくべき1冊ともいえるでしょう。
どうかお願いします。 -
軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦
駆逐艦の細部を詳しく知りたい。
-
軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦
艦船模型の参考にしたいので是非復刊をお願いします。
-
ピカドン -ある原爆被災者の記録-
原爆に関する本は数あれど、こんなにリアルな被爆者の姿はみたことがない。
それはこの本が、被爆者・中村杉松さんと当時まだアマチュアだった福島菊次郎の狂気の合作だからだ。
この本が報道写真家・福島菊次郎をつくったのは間違いない。ぜひ復刊して後世に遺してほしい。 -
軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦
私も、某ゲームの影響で探してました。
だが、高いです。 -
ピカドン -ある原爆被災者の記録-
長く問題意識を持って、被災者の記録を追ってきた著者の、貴重なライフワーク。ぜひ後世に残さなくては。
-
ピカドン -ある原爆被災者の記録-
戦後70年が経過した今を生きる日本人が、戦争の悲惨さ、原爆・核兵器の惨さを知る良書。
-
軍艦メカニズム図鑑 日本の航空母艦
中古本が高値で取引され、図書館でも滅多にみられません。
日本空母の構造について詳細に書かれた書籍はこれ以外に無く、資料性が極めて高い本ながら入手するのが難しい状況です。何卒よろしくお願いいたします。 -
鷲と太陽
名著だと聞いたので。
-
ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか
この時代の資料はあまりない。誇張がかった記載の原作者らしいが、多少割り引くにしてもじっくり読んでみたい。
-
ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか
興味があります
-
ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか
先日のTV番組で存在を知り、興味を持ちました。
-
ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか
テレビで観て読んでみたいと思ったから
-
ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか
なぜ祖国を捨てたのか、知りたい
核兵器使用後の実態を世界に発信する写真集と思います。
復刊されることを希望します。