最新の復刊投票コメント(設定資料集) 415ページ
全21,864件
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
ゲームだけではわからなかった細かい設定が知りたいので、復刊お願いします!!
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
13年前にスクウェアエニックスから発売された『ゼノギアス』
そのオーケストラアレンジ版のアルバムが、2011年2月23日に発売となります。
私にとってゼノギアスは、小学校の頃友人達とやりこんだ思い出のゲームです。当時、既に古くて無名のゲームとなっていたそれを親友が薦めてくれて、
周りもそのゲームの面白さに気づき、皆で中古屋に駆け込んで、誰が一番早くクリア出来るか競ったものです
最近アルバムの発売を知った時、嬉々として予約。ついでにゼノギアスについて色々調べなおしていました
その時見つけたのが、この絶版となったゼノギアスの公式設定資料集です。いやはや見つけるのが遅すぎた……
当時プレイして殆どストーリーが理解できなかった、それでも夢中になってやりこんでゼノギアス。今になって、その深い世界観が知りたくなりました。同じような境遇の人、居るんじゃないかなあ -
スクウェア公式サガフロンティア2 設定資料集
良い本です。
-
ロマンアルバム シリーズ
以前コンバトラー・キューティーハニー・ライディーンの3作が復刻されましたが、それも今は新品での入手は困難。
内容が充実していたシリーズ(各話の視聴率が載っているのが特に秀逸)なので是非復刊して欲しいです。
個人的にはマジンガーZ・グレンダイザー・ゲッターロボの永井作品、ザンボット・ダイターンの冨野作品を始めとしたスーパーロボット物の復刊を特に希望します! -
魔神全書 マジンガー・バイブル
購入したくて探していますが、2011年2月現在、新品では手に入らない状態ですので是非とも復刊して欲しいものです。
-
ハートキャッチプリキュア! 設定資料集2
大好きな作品の設定資料集なのでぜひぜひ購入したいです。一度見かけたときには手持ちの残金が少なく、見送ってしまってから二度と出会うことができず…非常に後悔しています。
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
発売当時から何度もプレイした大好きな作品ですが、設定資料集の存在を知るのが遅すぎました…。
復刊を切に願っています! -
「封神大全(2)」
2の存在を知らなかったので、ぜひ読んでみたいです
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
最高のゲームでした。ぜひ手元に置いておきたい一冊です。
-
EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ
一部しか読んだことないから。
-
朝日ソノラマ/宇宙船文庫特別版『仮面ライダーコレクターズ・ボックス』
読んでみたいから
-
スクウェア公式サガフロンティア2 設定資料集
当時はまだ子供で買えませんでしたが、欲しかったです。
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
ストーリーが好きです。ぜひ欲しいです。
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
中古なども高騰していてとても…
交渉中という話を聞いたので希望を持って待っています! -
十二国記公式アニメガイド
名作アニメです。その公式ガイドブック、ぜひ読んでみたいものです。復刊希望です。
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
ゲームやったことありませんが凄く興味があります
-
おジャ魔女どれみシリーズ設定資料集・完全版
大好きな作品なのでみてみたいです。
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
是非手元に置いておきたいです。
-
バロックワールドガイダンス
折角リメイク版も出た事ですし、後からファンになった方のためにも是非復刊して欲しいです。
もっとバロックというゲームおよび世界観をたくさんの人に愛してもらいたいです。
復刊の際には、PS版サイトに掲載してある「バロックリポート」と「BAROQUE▼INTERLUDIUM 」を追加補完していただけることをこっそり期待してます…。
ニーアレプリカントでDODのゲームをしり、プレイしているうちに世界観に惹かれました。
ネット販売などでもプレミアム価格がついていて手がでませんし、なにより、新刊で購入して、スクエアさんにまだまだ人気は衰えていないことを知ってほしいです。