最新の復刊投票コメント(栗本薫) 4ページ
全289件
-
絃の聖域全二巻
-
翼あるもの 上・下
竹宮先生の表紙とともに、是非復刊を!!現在、入手可能な東京サーガまでつながる話として、是非読みたいです。
-
真夜中の天使
竹宮先生の表紙とともに、是非復刊を!!JUNEの萌芽を手元に置いて、いつでも読めるようにしたいです。
-
豪華限定版GUIN SAGA III 栗本薫氏一周忌記念出版
「豪華限定版GUIN SAGA I・Ⅱ」を購入したのですが、Ⅲを購入できなかったので復刊を希望します。
-
まぼろし新撰組
読んでみたいです。
-
JUNE クロニクル
永年補完に耐えうる体裁で再刊されても良い頃かと。
-
JUNE クロニクル
JUNEというものの集大成といった本です。
ぜひ実物を見てみたいです。 -
翼あるもの 上・下
読んで、手元に持っておきたいと思いました。
-
六道ヶ辻シリーズ全六作
このシリーズを初めて読んだ時の衝撃が忘れられません。
中学生なりに恐ろしさや切なさ、美しさを感じました。
ぜひ全て手にいれて、何度でも読み返したいです。 -
六道ヶ辻シリーズ全六作
友人から借りて読書中。おもしろいのでシリーズ全部読んでみたいです。
-
六道ヶ辻シリーズ全六作
何度でも読みたい、そう思える作品です。
復刊して多くの人によって読まれますように。 -
流星のサドル
「キャバレー」「黄昏のローレライ」を読んだからには、読んでみたい作品です。
-
終わりのないラブソング全8巻&TOMORROW
この本は、現時点では4、6、7巻は手に入るようですが、できれば全部揃えて持っておきたいです。
-
キャバレー
「身も心も 伊集院大介のアドリブ」に繋がる大事な1冊です。俊一のデビュー作です。絶対必要だと思います。
-
キャバレー
栗本薫死去から一年が経ちました。
彼女が最期まで執筆を続けた〈東京サーガ〉の主人公の一人、矢代俊一のデビュー作。今、改めて手元に置きたいですし、また、多くの方に読んでもらいたいです。 -
キャバレー
作者の音楽に対する思いが伝わってきます。感動というのではなく、読み終えた後の余韻が何とも切ない感じです。
-
JUNE クロニクル
絶版となっており、書店や通販サイトはもちろん、オークションでさえ見つけることが困難になっています。
JUNE小説が単行本となった際に省かれてしまった挿絵などが多く掲載されており、かなり貴重な本だと思います!
JUNEファンはぜひとも欲しい一冊です!!!
どうぞ復刊お願いします!! -
JUNE クロニクル
私も欲しくて欲しくて古本屋やオークションを駆けずり回ってもなお手に入らず・・・
もし復刊されるならこれほど嬉しいことはありません。
よろしくお願いします。 -
JUNE クロニクル
入手困難なので、復刊してくださったらとても嬉しいです
これの復刊を切望している方はかなりたくさんいらっしゃると思われます。
ぜひ皆さんも投票してください。 -
JUNE クロニクル
皆さんと同じ理由;;
小学生の頃、「優しい密室」「ぼくらの時代」と前後して読みました。伝統芸能の世界は全く日常とかけはなれていて、想像するもなにもなく、目くるめくお話の世界にクラクラきました。なぜ、映画化とかドラマ化とかされなかったのでしょう。(ありました?私が知らなかっただけですか?) 現代でも、ジャ○ーズとか、A○Bとかつかってドラマ化したら豪華で面白いと思うんですけど。
話は変わって、当初から、栗本薫の姿勢は変わっておらず、人間のもつ事情、感情とはどういうものなのか、どうして事件はおきてしまうのかと深く静かに問いかけます。表面のドラマチックな展開に邪魔されること無く、真のテーマを投げかけています。所有していますが実家です。