最新の復刊投票コメント(松岡譲) 4ページ
全98件
-
憂鬱な愛人 上・下
-
憂鬱な愛人 上・下
昨年岩波文庫より久米正雄作品集が発売され、その関係で作者や作品についてを調べるようになりました。漱石の娘さんを巡っての出来事を双方が小説にしていることを知り、しかし松岡先生の著作が今ではほとんど手にして読むことができないことをとても残念に思いました。
その為、この復刊リクエストの存在を知り是非にと思いました。何卒宜しくお願いします。 -
憂鬱な愛人 上・下
松岡譲先生の作品をぜひ読みたいです
-
憂鬱な愛人 上・下
著者の御息女のエッセイを拝読して著作に非常に興味が湧きました。同作者のモナ リザを拝読いたしましたが独特の文体が非常に美しく、他の作品も購入したいのですが入手困難なものばかりです。また、御息女が復刊を望まれていた作品ですのでぜひ復刊いただきたく投票いたしました
-
憂鬱な愛人 上・下
現在松岡先生の本が絶版ばかりで作品を気軽に読む事ができないので是非とも復刊を宜しくお願い致します。
-
憂鬱な愛人 上・下
読みたいです。是非ともお願いします
-
憂鬱な愛人 上・下
好きだから。
-
憂鬱な愛人 上・下
とある作品を契機に松岡譲さんのことを知り、興味を持ちました。この一票が少しでも復刊を望む皆さんのお役に立てればと思います。
-
憂鬱な愛人 上・下
芥川龍之介、久米正雄らと共に第四次新思潮を作った松岡譲の代表作のひとつです。
夏目漱石の令嬢と、彼女に恋をした久米正雄、久米の親友で令嬢から思いを寄せられる青年松岡譲。(所謂「破船事件」)愛をとって親友を失った男と、親友に愛を奪われた男の悲痛なやり取りは必見。
文学者であった二人がその後まったく違った道を辿ったことも興味深いです。
発表当時は話題になりましたが、現在は図書館でしか読む術がなく、また置いている図書館は県立以上レベルとなるので入手困難となっています。
昨年は没後五十年を記念して、松岡譲の出身地新潟県長岡市では忘れられた文豪松岡の知名度アップをはかろうとしています。
「敦煌物語」「法城を護る人々」などとともに、復刊を期待せずにはいられません。 -
憂鬱な愛人 上・下
ゲームがきっかけでお名前を知りいくつか著書を読みましたが、見つかるのは漱石研究本ばかりで、図書館ですら小説はなかなかみつかりません。漱石研究や随筆もとても面白いですが、この方の小説を読みたいのです。ぜひ復刻をお願いします。
-
憂鬱な愛人 上・下
松岡譲といえば、な作品であるのに入手困難な作品だから。
-
憂鬱な愛人 上・下
松岡譲さんの作品を読んでみたいのですが、中々見つけることができなかったため、リクエスト致しました。
-
憂鬱な愛人 上・下
私の周りで松岡譲の著書を読みたい方が多くいるので、本を読みたい人のところに本が届けば良いなと思いました。
-
憂鬱な愛人 上・下
純文学界隈が再燃している昨今、文學仲間の友人がこの本の復刊を強く望んでいたため、同志のよしみで。
-
憂鬱な愛人 上・下
夏目漱石の門弟であり、娘婿である彼の作品を是非手に取って読んでみたいと思ったから。
-
憂鬱な愛人 上・下
普段書店で売っていない、第四次新思潮の一員の作品を読んでみたい。
-
憂鬱な愛人 上・下
松岡譲は全集が無く、知名度の低さと長編小説が多いことから各出版社の文学全集にもほとんど収録されていません。
私はあるゲームをきっかけに松岡譲の作品、特に夏目漱石の娘を巡って起きた「破船事件」に関する作品である『憂鬱な愛人』を読みたいと考えていますが、上記の理由から彼の作品を中々入手することが出来ません。
「破船事件」当事者のひとりである久米正雄の作品集が岩波文庫から新刊として出版された今、松岡譲の作品もぜひ日の目を見るようになってほしいです。 -
憂鬱な愛人 上・下
ゲーム『文豪とアルケミスト』を通して松岡譲の名前を知りました。
彼の代表作を読んでみたいと思っています。 -
憂鬱な愛人 上・下
読んでみたいから。どうせなら新刊で読みたい。
-
憂鬱な愛人 上・下
松岡譲さんに興味を持ち、作品を読みたいと思ったのですが、探しても手に入らないものが多く、こちらの作品もそのひとつです。ぜひ復刊を望みます。
読みたいと思っても現在なかなか手に入らない本であるため。