最新の復刊投票コメント(冒険王) 4ページ
全1,614件
-
ミクロマン(池原しげと・古城武司版)
-
ミクロマン
長期にわたって連載された作品だが単行本化されていないため、通して読んだ読者も少ない作品。ぜひとも完全版として単行本化してほしく思います。
-
ミクロマン
ミクロマンですから。
-
ミクロマン
昭和ミクロマンの物語を読んだことはありません
アニメに関連キャラクターが登場しているようです
彼らのストーリーを知りたい! -
ミクロマン
ほとんど読んだことがないので、読んでみたい。
昭和ミクロマンはアニメ化されなかったが故に、個々の子供たちが自分のヒーローを選び、自分の物語で遊んでいた。
森藤よしひろ氏の漫画版は重要な参考書ではあったが、唯一無二の教本ではなかった。
その遊びの豊かさを示す指標の一つとして、同書を後世に残したい。 -
ミクロマン
冒険王は毎号買っているという友達もおらず、当時からその全容はよくわかりませんでした。平成の悲願、松本ミクロマンの復刻が決まった中、昭和の悲願、冒険王版ミクロマンの復刻も切望いたします!!
-
ミクロマン
興味があるけど当時は読めなかったので。
-
ミクロマン
自分が生まれる前の作品なのでとても興味があります!平成ミクロマンの復刊の次は昭和ミクロマンを何卒…!
-
ミクロマン
今となっては全容を知ることが難しいのが勿体ないし私も知りたいです!是非復刻を!
-
ミクロマン
当時は森藤版しか存在を知らなかったが他誌でも連載されていたものならば是非とも読みたい
-
ミクロマン(池原しげと・古城武司版)
50周年を迎えるミクロマンワールド。
その原点である昭和ミクロマンの世界観の広がりの豊かさを示す資料として、多くの方に読んでいただきたいです。
いや、私もほとんど読んでないので自分が読みたいわけですが。 -
ミクロマン(池原しげと・古城武司版)
今まで1度も単行本化されていない幻の作品だから。ぜひとも読みたい!
-
ミクロマン
実はミクロマンのオフィシャルストーリーのコミカライズだったりします。
-
ミクロマン
森藤先生版とは一味ちがう冒険王版、是非ともミクロマンファン以外の方にも読んで欲しいです!
-
ミクロマン
未単行本化作品なので掲載誌の実物にあたるほかに読む手段がないのですが、国会図書館にも掲載誌が揃っておらず、通読がかないません。
掲載誌を古書で集めるにも限界があり、現実的には、原稿かそれにちかしい写しから復刊される以外、ファンが再びこの作品を手に取れる機会はなさそうです。ミクロマンファンなので、復刊されたらぜひ購入したいと思います。応援します。 -
ミクロマン
少年時代の思い出と当時の人気玩具ミクロマンの歴史に思いを馳せるためにも
資料価値の高いものですから。 -
マスクマン0 完全版
掲載当時、テレビ化されたマンガが多い中で、存在感があり
友人の冒険王を借りて毎回真っ先に読んでいました。
最終回は記憶にありません。
読みたいです。
よろしくお願いします。 -
アストロガンガー
欲しい!
後世に悔いを残さないよう、復刊を希望します。 -
マスクマン0 完全版
叔父の本棚で一巻をむかし読みました。最後まで読みたいのでよろしくお願いします。
-
闘士ゴーディアン
冒険王版だったかな。
コミカライズ作品は一通り読みたいです。
手塚プロダクション出身の池原しげと先生、アニメなどのコミカライズ作品の第一人者である古城武司先生による作品。昭和のミクロマンの展開末期をコミカライズした唯一の作品であり、お二方の実力も存分に垣間見える良い作品。ぜひ通して読んでみたい。