最新の復刊投票コメント(ドラえもん) 4ページ
全3,242件
-
ザ・ドラえもんズ ドラえもんゲームコミック (てんとう虫コミックス)
-
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
個性的なドラえもんズの魅力が詰まったこの本をもっと色んな人に知って、読んで欲しい為。
-
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
中学生の頃、図書館で読んだ漫画の中で1番面白いものでした。
ドラえもんズたちの個性を活かした活躍に世界のあちこちを冒険するロマン。
数多のオカルトや雑学、合間に挟まれる科学知識など今読んでも面白い漫画です。
このまま歴史に埋もれてしまうには惜しい作品なので一票を投じます。 -
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
ドラえもんズのアニメが大好きでコミックス版を読んでみたいとずっと思っていたけど手に入らなかったため。
-
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
どうしても読みたいんですけど
中古でしか売ってないし、めちゃくちゃ高いので -
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
芝山監督の絵が見たい。
芝山監督の映像作品制作のプロセスが見たい。
値が高騰し過ぎている。 -
F.F.ランド・スペシャル 全巻
ウルトラBが手に入らなくてずっとよみたかったからです。
ぜひ復刊をお願いします! -
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
子供の時からドラえもんの映画が好きで芝山監督の絵コンテをみてみたいから。
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
映画ドラえもんが子供の時から好きで、アニメには絵コンテというものがあるのを最近知ったので芝山監督の絵コンテをみてみたいです。
-
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
小さい頃読んでいたのでまた読んでみたい
-
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
芝山努さんのコンテが乗っている書籍はとても希少でプレミアがついているものばかりであり、その偉大な仕事をもっと多くの人達に知ってもらいたいからです。
-
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
当時コロコロで読んでいたので、読み直したいのですが(映像化されていないところとか特に)、めちゃくちゃにプレミアが付いていて、中古は手が出ません・・・。
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
国民的作品となったドラえもんを長年牽引してきた芝山努さんの絵コンテ集ですが、すでに廃刊しており中古品でも9万円前後の値段で販売されています。
その画力はアニメ業界の中でも非常に高く、アニメーターや絵描き、監督を志望する人たちにとっても大変価値のある資料です。
芝山努さんの絵は書籍や画集などのような形で外に出回ることは非常に珍しく、ドラえもんをはじめとした数々のアニメ作りの現場においてどのように映画を作ってきたのかを垣間見る資料として、この書籍は著しく有用性が高いと言わざるを得ません。
我々に数多の感動を届けてくれた芝山努さんの仕事の一端を是非復刊して多くの方に見てほしいと心から願います。 -
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
芝山さんのコンテの一部がネットに出ているものがあるが、その全体を見る機会はほぼ無く、全貌を見てみたい。現在Amazonなどにある物はプレミアが付き過ぎていてなかなか手が出ない。
もちろん価値自体はもっともっとあると思うが、せめて6000円代くらいで出してもらえると本当にありがたい。
ファンのみならずアニメに仕事として関わっているプロも少なくない人々が求めているのではと思う。
どうか復刊が実現する事を望む。 -
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
芝山努監督の絵コンテは他の監督のものに比べとても精密であり、それだけで読み応えがある。
ドラえもんファンとして、ぜひ復刊してほしい。 -
最新ドラえもんひみつ百科
ドラえもんとその友だちが復刊してくれないかなあ?
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
芝山努氏の鉛筆画が数多く載っている貴重な資料だから。
-
引くえもん
『ドラえもん』に関する貴重な資料であるにも関わらず、高額な愛蔵版「100年ドラえもん」の別巻(付録)として発行されたため、入手不可能です。一般のファンにも手が届くよう、単独で復刊していただきたいです。
-
ミニドラえもん《コロコロ収録》
好きな作品なのですが単行本化されていませんので復刊していただきたいです。
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
芝山努さんの絵をもっといろんな方に見て貰いたいです
中古が高いのでぜひ復刻&電子書籍化してほしいです