復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ドイツ) 394ページ

全8,663件

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    最近復刊されていない名翻訳の誉れ高いものであるので。

    安齋隆 安齋隆

    2003/03/28

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    訳者が最高。

    タヌキ タヌキ

    2003/04/11

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    当然読まれるべき本だから。

    法水遼 法水遼

    2003/04/23

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    [ライプニッツ術」を読んで読んでみたくなった。

    asa asa

    2003/05/11

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    手元に置きたい

    avnuva avnuva

    2003/07/19

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    ぜひ読みたいです。

    kuroneko1982 kuroneko1982

    2003/07/23

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    読みたい。

    くろ くろ

    2003/07/30

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    ライプニッツの思想の代表的著作なので読んでみたい

    フク フク

    2003/08/21

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    単子論の本は日本ではこれしか存在しなかった。と思う。
    難解なので、ぜひ手元においておきたいものである。ただ復刊に当たっては、旧字体は読みづらいので新字体にしてもらいたいし、ほかの研究家の解釈もちょっと聞いてみたいものだ。
    けど、1000円は超えないでほしいな。

    noll noll

    2003/08/22

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    読んでみたいです

    ロマックス ロマックス

    2003/09/07

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    だから、こういう本が切れてる事自体がおかしいって。

    d_s d_s

    2003/09/11

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    このような古典的名著が簡単に入手できない状況はおかしい!

    しげ しげ

    2003/09/11

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    天才ライプニッツ!

    偽嘘発見器 偽嘘発見器

    2003/09/18

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    前から興味がある著者だから。

    エムカ エムカ

    2003/09/23

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    ライプニッツの本はなかなか安価で文庫サイズのものがなくて・・

    谷風公一 谷風公一

    2003/09/28

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    たわむれに哲学的思考を試みた時,ふと単子論に興味が行き当った.

    blz blz

    2003/11/13

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    基本図書だと思いますので。

    kinoko kinoko

    2003/11/26

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    これも切れているんですね。これまでコメントされている方たちと同じ気持ちです。

    わかりも わかりも

    2003/11/27

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    モナド論が読みたい!

    ゲゼル ゲゼル

    2003/11/27

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ)著、河野与一訳

    文庫の形で手軽に読みたい。最近、啓蒙主義の哲学を読んでいたら、ライプニッツが何回も出てきたので、読みたくなった。

    luckraku luckraku

    2003/11/30

V-POINT 貯まる!使える!