最新の復刊投票コメント(法律・経済) 390ページ
全8,821件
-
法の精神
-
法の精神
これは、人類史上の記念碑的名著ではないですか。モンテスキューの知性はすごいと思いますよ。
私はこの著作の一部分(まあ半分程度)が収められている本を持っていますが、いずれは全巻をそろえたいと思っていました。なのに、この有名な本の邦訳が手に入らないなんて。
どう考えても必要な本まで、絶版にするようなわが国の文化って、何なんでしょうか!?
この責任は、出版社だけのものでもないでしょう。市民のみなさんも力を貸して、文庫本で復刊するべきです。
学生がこの本を手に入れるのに古本屋でベラボーな金額を出さなければいけない、という実態はおかしいと思います。
学生諸君もぜひ一票を投じてください。そして、文庫本が出たら、できるだけ買いましょう。 -
法の精神
興味があるから
-
法の精神
絶版だったとは驚き。
-
法の精神
なんでこんな重要文献が絶版なんだろうな。
-
法の精神
哲学生だけでなく法学生にとっても重要な基本文献のように思われるのですが、教える方も学ぶ方も、特に困ってはいないのでしょうか・・。
-
法の精神
古書として販売されていますが、3冊で7500円から10000円と非常に高価になっています。できれば安く名著を読みたいので復刊を希望します。
-
法の精神
このような基本的な文献が手軽に入手できないのは社会的な損失
だと思う。 -
法の精神
Sep.11以降、私も世界情勢への関心がより高まりました。これまでの経緯から、やはり法や国家というもを見つめ直したいと思い書店へ行き、むかし社会科の時間に教わった「法の精神」を探しました。が、無い!なぜですか?
-
法の精神
中・高等学校の授業で紹介されるような本は
いつでも購入できるようにしておいていただきたいです。
需要はあると思います。 -
法の精神
このような本も簡単にてが入らないとなると、この国もそろそろ滅びるのでは?
-
法の精神
絶版であってはいけない本です。
-
法の精神
出版社の良識を信じます。
-
法の精神
このような本が絶版のままであることは、われわれの世代の恥です。血のにじむような努力をして研究を重ねてきた先人たちに申し訳ありません。
-
法の精神
中学校の教科書にも出てくるような本が絶版というのは信じられない。
-
法の精神
早期の復刊を望む。
-
法の精神
基本中の基本。何故絶版なのか理解に苦しみます。読みたいというより、読むべき本。
-
法の精神
政治学のためぜひ。
-
法の精神
当然あると思って探したら見つからず、愕然としました。出版業界の深刻な状況は時に目にし耳にしてきましたが、天下の岩波書店にしてこれかと思って暗澹たる思いです。是非復刊していただきたいと思います。
-
法の精神
読みたい。
古本屋で上巻だけ入手できたが、それを読み進めば読み進むほど、中・下巻が手に入らないのが悔しくなってくる。是非とも、復刊を。