最新の復刊投票コメント(時代劇コミック) 39ページ
全5,574件
-
妖魔の剣
-
どろろ 冒険王版
違うバージョンも是非に読んでみたいです。
-
虹色とうがらし 全6巻(文庫版)
あだち充の漫画にハマって集めようとしたがこの作品の一巻がどこを探してもないのでぜひ復刊して欲しい。
-
真田十勇士
面白かった、NHKの人形劇もみていましたし、内容も似ていた様な、確か放送中の帯がついていたと思います。是非復刊希望です。
-
あさぎ色の伝説
和田慎二先生がお亡くなりになり
作品すべてを復刊希望のため -
皇国の守護者 1・2巻
とても面白くてもっと沢山の人に読んでもらいたいため!ぜひお願いします。
-
あさぎ色の伝説
10歳年の離れた兄が和田慎二先生のファンで各作品を揃えていたので、自分もおませに小1の時から幾度となく読み返してきました。
ファンを自負していたものの、あさぎ色の伝説の4巻の存在を知ったのは、夢中になって読んでいたあの頃から30年以上経って、漫画専門店で高額で取引されているのを見ての事でした。
これまで色々な方が新撰組を描き、色々な役者が演じてきても、山南さん、斎藤君、自分にとってはやっぱりあさぎ色の伝説の各キャラクターの造形が今でも一番しっくり来ます。 -
つる姫じゃ~っ!
もう一度読みたい!
-
あさぎ色の伝説
3巻までは持ってます。気が付いたら4巻が手に入らなくなっていて。和田先生が亡くなっているので難しいとは思いますが、逆にご遺族の意思があれば復刊は可能かと。。。
---------
復刊ありがとうございました。復刊版を入手しました。火ぶくれの近藤勇を沖田総司が助ける話、久しぶりに読みました。カラーページが多いのはうれしいですね。 -
つる姫じゃ~っ!
どんな形態であれ復刊して欲しい。
爆笑と優しさが詰まった最高のギャク漫画。
つちだ先生のつるちゃんにもう一度逢いたい! -
伊賀の影丸
タイトルは忘れたのですが、影丸の恋愛物の話があると聞きました。
今回、復刻できるのであれば是非、読んでみたいです。 -
あさぎ色の伝説
部屋のどこかにあるはずですが、見つからないので。最初に読んだのは30年近く前、先輩の家ででした。当時。TVの「スケバン刑事」の御蔭で和田先生の一連の作品に憑かれており、特に「スケバン~」と本作は私の中では別格でした。その後、第4巻が刊行され、続きを楽しみにしていたのですが、和田先生の手による完結は不可能となりました。和田先生の全集が出版されても良いと思いますが、やはり本作の存在感は別格だと思います。
-
るろうに剣心番外編 「弥彦の逆刃刀」
まだ読んだことないので読みたいです。
-
伊賀の影丸
懐かしい。何度でも呼んでみたい。
-
どろろ 冒険王版
どろろ 好きなんですよ、見たいです。
-
風雲児たち外伝 2,6,7
『風雲児たち 幕末編』を読み始めて、こんなにわかりやすい歴史漫画があったのかと、目から鱗でした!これをきっかけに外伝も是非読んでみたいです!
-
拳鬼奔る 全3巻
あの当時の梶原先生原作の大大々名作です。(わざわざ国会図書館まででかけて掲載誌週刊サンケイ見に行きました。)
-
影ムチャ姫【完全版】
一巻に収録されていない、「鳥獣斎一味」編が読めないのが残念です。「鳥獣斎一味」編から段違いに面白くなってくるので、完全版を希望します。
-
あさぎ色の伝説
作品への思い、、、書ききれません。新選組物は、コミックスだけでなく小説・ドラマ・ゲーム・アニメなど数多くありますが、私にとってはこの作品が一番です。
-
サムライスピリッツ
2000年に復刊を目指している旨の投稿から、はや13年…。おかげさまでようやく、復刊に漕ぎ着けました。
今度はしばらく絶版にならないと思いますので、よろしくお願いします。(編集担当:さあにん)
鈴木光明さんは、別冊マーガレットから沢山の漫画家さんを見出だした方ですが、御本人の作品を1つも読んでいないのです←多分、殆どの作品が、私が生まれる前の作品…
読んでみたいです!!!
是非是非復刊を!!!