復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(コンピューター) 374ページ

全8,315件

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    買おうと思っていて、気が付けば店頭から消えていた。
    やはり欲しい一冊です。

    take take

    2002/09/12

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    今や押しも押されもせぬ隆盛を誇るDTMの、その勃興の遙か以前か
    ら「自由な音楽を描くため」にあったMAX。しかしその優れた自由
    度が災いし、世間一般に認知されることはなかった。今や語る者
    乏しく、論じるメディア無し。その見事なネーミングとも相まっ
    て、ほとんど伝説上の存在にすらなってしまっているMAX。今こそ
    私たちは「概念で奏でる音楽」=「なんとなくのアイディアで無
    限に広がる世界」を楽しむべきなのではないだろうか。そして
    「マジカルMAXツアー」は導引の書としてこの上なく最良のもので
    あったと記憶する。

    aonori aonori

    2002/09/12

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    情報源が非常に少ないから。

    ぴえーる ぴえーる

    2002/12/23

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    MAX/MSP環境はいまも進化しつづけています。
    そんな今こそ必要なのが「MAXて何?」に対する
    基本的な解説だと思います。復刊希望!

    crouton crouton

    2003/02/05

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    トランスMAXエクスプレスや、インターネット上の情報を参考に
    MAX/MSPにてプログラミングしているのですが、情報が足りませ
    ん。たすけて~。

    pipe77 pipe77

    2003/03/25

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    最近DTMに目覚めましたが、参考書がないのに気づきました、いろいろ調べていくうちに、マジカルMAXツアーなる本があったことを知り、これはぜひ復刻して欲しいです。

    とりとん とりとん

    2003/03/26

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    読んでみたいなぁ・・・。

    k_byakko k_byakko

    2003/04/30

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    MAXの基本を身につけるにあたってとてもためになる内容です。
    「トランスMAXエクスプレス」にはない個々のオブジェクトの解説
    などうれしいコンテンツ有り。

    sh30tk sh30tk

    2003/11/12

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    最近MAXMSPを購入する人が回りに増えているし、依然として教材に使っている学校も多いようです。MAXMSPを授業で使っている学校が多くありながらも、その強力なサポートになるであろう書籍が購入できないことはとても残念に思います。是非とも復刻を!

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    マックスを使って音楽を作ろうと思っても、なかなかよい本に出会いません。是非復刊してください。

    ろんみん ろんみん

    2005/06/30

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    Max for Liveが、発売されようとしている今日この頃、Max/MSPについての本が、多くなりましたが、専門書としての、Maxの本が少ない。この本も、Amazonでは、49,800円という高値を出している。これでいいのだろうか?いやいけない。という事で、プレミアム地獄から、この本を脱出させる事で復刊を希望する。

    take59 take59

    2009/10/08

  • マジカルMAXツアー

    ノイマンピアノ

    是非読んでみたいです!

    u子 u子

    2010/01/16

  • リンダ・ワインマンWebワークショップWebデザイン配色編

    リンダ・ワインマン

    Webクリエイターにとって「必携の」本
    書をぜひ読みたいのです。いま、Webの
    知識を蓄えようと必死になっています。私
    の師匠もオススメのリンダ・ワインマン先
    生の著作を是が非でも手にしたいです。

    dama3086 dama3086

    2001/02/07

  • リンダ・ワインマンWebワークショップWebデザイン配色編

    リンダ・ワインマン

    読んでみたいなぁ・・・。

    k_byakko k_byakko

    2003/04/30

  • リンダ・ワインマンWebワークショップ WEBデザイン入門編

    リンダ・ワインマン

    リンダ・ワインマン先生は、私の師匠の特
    ○つきオススメの先生です。是非、この書
    を読みたいと思い、色々な本屋さんに注文
    しても売り切れ、重版予定ナシと言われる
    のです。少しワインマン先生を知るのが遅
    かったばっかりに本を手に出来ないなんて
    辛いです。よろしくお願いします。

    dama3086 dama3086

    2001/02/07

  • 98パワーアップ改造名人

    技術評論社編

    PC98をパワーアップしたくて参考になる本を探してますが
    もう殆んどありません。
    まだ必要としている人は沢山いると思います。

    hidetsuno hidetsuno

    2001/02/04

  • 98パワーアップ改造名人

    技術評論社編

    最近、興味を持ち始めているのですがどこに行っても見かけないもので・・・。是非読んでみたいです。

    三2 三2

    2002/06/19

  • デザインパターンプログラミング 補訂版

    ヴォルフガング・プリー 著 / 佐藤啓太 金澤典子 訳

    翻訳者が金沢さんということもあり、期待が持てる。
    ソフトウェア再利用が求められる中、名著と思える
    1作だと思う。ぜひ入手したい。

    esoteric esoteric

    2001/03/18

  • デザインパターンプログラミング 補訂版

    ヴォルフガング・プリー 著 / 佐藤啓太 金澤典子 訳

    デザインパターンについて知りたいと思い,インターネット上で調べてみましたが、随所で参考文献や推薦図書として紹介されていたのがこの本でした。オブジェクト指向やデザインパターンがますます普及してきた昨今、入手可能であれば買いたい人は多いのではないかと思います。

    しろだぬき しろだぬき

    2001/04/06

  • デザインパターンプログラミング 補訂版

    ヴォルフガング・プリー 著 / 佐藤啓太 金澤典子 訳

    オブジェクト指向フレームワークについて、日本語で解説された書籍は非常に少なく、その中でもこの本は、フレームワークのバイブルとも言える非常に重要な書籍だと考えています。
    是非是非、復刊して欲しいです!

    hogehoge hogehoge

    2001/11/23

V-POINT 貯まる!使える!