最新の復刊投票コメント(少年チャンピオン) 36ページ
全12,131件
-
魔太郎がくる!! 全13巻
-
ブラックジャック文庫未収録、17巻未収録、しずむ女、二人のジャン、最後に残る者、水頭症、指、血が止まらない、魔女裁判
どうしてこのように素晴らしい作品が読みたくても読めないのでしょうか?手塚治虫作品は日本の財産、国の宝、文化だと思います。
単純に読みたくてたまりません! -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
中学生の頃、秋田書店の文庫版を読んでブラックジャックをものすごく好きになりました。こんなに惹かれる作品は他にありません。ネットが普及し、未収録巻があることを知りましたが、社会に出て忙殺されたびたびのチャンスを逃し、時々思い出して調べていくうちにこちらだと、単行本未収録の三話以外あると知り、これは購入するべきだ!と思ったものの、気づいたときには今のような状態でした。どうか、正規の値段で発行当時のままのブラックジャックが読みたいです。わたしは未収録巻をオークションなどで購入できるほどの経済力はいまありません。
ぜひ重版していただき、カラーや見たこともない表紙を見たいのです!
どうぞよろしくお願いします。 -
気分はグルービー 全13巻
久しぶりに題名を見て昔バンドに憧れた記憶が蘇りました、復刊したら絶対に買いたいと思います。
-
気分はグルービー 全13巻
連載当時にチャンピオンで読んでいて単行本を購入しませんでした。
-
ブラックジャック文庫未収録、17巻未収録、しずむ女、二人のジャン、最後に残る者、水頭症、指、血が止まらない、魔女裁判
未収録のものも見てみたいからです
-
魔太郎がくる!! 全13巻
ご時世に配慮して改変、収録見送りされたエピソードが多々あることを知り、全エピソード(改編前後含む)完全版を読んでみたいという気持ちが沸々と湧き上がっています。秋田書店刊の1巻が怖すぎて挫折した幼少の頃の自分を克服したい!
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
昔、単行本は全巻持っていました。
読んだ事がない作品があるなんて知らなかったです。ぜひ読んでみたい。 -
レース鳩0777(アラシ) 全14巻
子供の頃の感動をもう一度
復刊を熱望します。 -
魔太郎がくる!! 全13巻
ぜひ貴重なオリジナル版に触れてみたいです。
-
レース鳩0777(アラシ) 全14巻
メルカリやヤフオクでかなり売買されています。
0777だけでなく、飯森広一先生全集を出して頂きたい位です。 -
花のよたろう
少年チャンピオン掲載時ある程度読んでいたのですが最後は打ち切りとか?
弱いものが強いものに立ち向かう勇気、人気者になり増長するダークな性格、転向してからの物語を見ていなかったので、完全復刻を願います。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
既刊分は全巻あるので未収録分の購入をもって収集を仕上げたい。
-
魔太郎がくる!! 全13巻
リアルタイムの読者でした。週刊チャンピオンは元より、単行本の新刊発行が楽しみで、なけなしの小遣いをかき集めて購入していましたが、実家に置き去りのまま約50年、見当たらずでした。魔太郎にそっくりな同級生が居てそいつと読むのがまた別の楽しみでした。安孫子素雄先生のご逝去に触れ改めて読み直したくなりました。当時は全巻制覇など叶いませんでしたが、今ならどうにか。笑
オリジナルの復刊を切に望みます。 -
気分はグルービー 全13巻
高校時代に、通学途中の電車の中吊り広告でよくタイトルを見かけました。
当時は全く関心がなかったのですが、主人公達の年代が同じで、時代背景が懐かしく、今になって読んでみたくなりました。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
記憶にある「壁」のストーリーを確認したい。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
ブラックジャックは私も好きな作品。単行本未収録のエピがあるならぜひ読んでみたい。
-
魔太郎がくる!! 全13巻
藤子A先生追悼。
-
魔太郎がくる!! 全13巻
失礼を承知でコメントします。このタイミングで復刊しないと、もう復刊できないのでは?改変前の全巻+単行本未収録話の復刊を切望します。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
不朽の名作なので
どうして、昔読んでいたものをまた読んでみたいんです。自主規制なのか教評
家、または世間の目が気になるかわかりませんが、何十年も前に読んでまだ記
憶に残る作品を書き直し、読んだらすぐ忘れてしまうような作品にしてはいけ
ないと思い旧作品の復刊をお願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。