復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ファミコン) 355ページ

全10,883件

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    希望します!

    モテルパン モテルパン

    2002/10/15

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    ずっと探していました。

    だてかず だてかず

    2002/10/28

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    各地の図書館の蔵書検索をしたら、ごく一部の図書館に存在しました。
    ひとまずそこで借りて読んだのですが、これは今のゲーム界ビジネス界だけでなく、ものづくりに生きた一人の人間物語として多くの人に読んでほしいです。
    私としても、ぜひ手元においておきたい。たとえ1万でも、買います。

    s.i.b.a s.i.b.a

    2002/11/08

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    この本、所有していたのですが破損してしまいました。
    購入しようとして検索したところここがヒットして廃盤になっていたことを知りました。

    後世に横井さんの思いを伝えたく復刊を願います。

    dsk dsk

    2002/11/13

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    これからのデジタル時代を考える上で、純粋に物作りとは何かと現代そして未来と考えられて行くとは思うが、クリエイター等々は関係なく、物作りに少しでも関わる者なら必ず読みたい物だと思う。

    akuro akuro

    2002/11/22

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    これ、軍平氏を、そして任天堂を語るなら絶対必要です。
    高校生のころ読んであまりの感動のために進路を変えました。

    ものを創るってなんだ?
    って質問に、何十年と培った己の理論で答えています。

    すべてのゲーム好きに読んでほしいゆえ
    復刊希望です

    evy evy

    2002/11/27

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    現在の、そして将来のゲーム文化のためにも横井氏という偉大な天才の記録は語り継ぐべきです。温故知新。

    storymaker storymaker

    2002/11/28

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    ずっと探してました。

    east-field east-field

    2002/12/15

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    任天堂の発展に貢献した横井軍平氏のについて知る方法は、本書のインタビュー以外に現存していないので。

    宮

    2002/12/23

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    以前から色々な本屋を探してきたのですが見つからず、あきらめてました。とにかく横井氏についての情報が知りたいです。

    burin burin

    2003/02/16

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    「枯れた技術に花を咲かせる」とはどういう事なのか、学び取りたいから。

    sonic-blue sonic-blue

    2003/02/24

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    この人なしには、今日のゲーム業界の発展はなかった。
    これは是非とも読んでみたい!

    BURN BURN

    2003/02/25

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    ほしいです

    ハラショウ ハラショウ

    2003/02/26

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    現在のゲーム業界に一番必要なのは
    誰でも楽しめる用途だと思う。現在のゲーム業界は最先端の技術ばかり求めており、内容については新しさが少ないと思う。
    ゲームウオッチや、ゲームボーイなど当時の最先端ではない技術で
    ありながらも、業界の主流となるきっかけを作った
    横井氏の考えこそ、現在のゲーム業界、またはその他の分野でも
    必要であると思う。

    kimucchi72 kimucchi72

    2003/03/02

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    ゲームの本質・成り立ちが学べる名著だと思います。ぜひ復刊を!

    チ大佐 チ大佐

    2003/04/17

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    すでにある技術で、いかに人を面白がらせるか。
    それを追求した横井氏の活動は、現在の「ビジュアルありき」のゲーム業界に衝撃を与え得るものである。

    横井氏の活動が詳細に書かれたこの書物は、ゲーム業界の明日を考える上で大きなヒントとなるだろう。

    ゲーム開発に関係のないの人々でも、「おもしろいものは何か?」を考えるうえで参考にしてほしい書物である。

    yoshimune yoshimune

    2003/04/21

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    とにかく、横井さんが何をしてきたか呼んでみたい。
    そして、横井さんのマインドを共有したい。

    ken1 ken1

    2003/04/21

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    もっとより多くの人に横井軍平さんのすばらしさを
    知ってもらいたいため。

    なおさい なおさい

    2003/04/27

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    横井軍平さんの話を是非とも聞きたいです。

    κοκοΝ κοκοΝ

    2003/05/01

  • 横井軍平ゲーム館

    横井軍平 / インタビュー・構成 牧野武文

    ゲーム業界で尊敬できるできる数少ない人の本だから。
    ぜひとも読んでみたいです。

    atariworkz atariworkz

    2003/05/05

V-POINT 貯まる!使える!