最新の復刊投票コメント 344ページ
全14,657件
-
オムニプレゼンス 「lain」安倍吉俊画集
-
yoshitoshi ABe lain illustrations
自分が生まれた頃に放送されたアニメで、大人になってから知りましたがゲームソフトもCDもDVDもブックも全て入手困難…
作品を深く知る為にあれこれ調べてここに辿り着きました!
是非、復刊して頂きたいです!! -
マシンザウラー
電子書籍もなく、現在全く読む手立てがないので是非復刊をお願いいたします。
-
ディスコ探偵水曜日 上・中・下
評判が良いので気になっている小説です。活字本の電子書籍や中古本は苦手なので新品の紙の本で読みたいです。
-
楽しいバイエル併用 ファイナルファンタジー9
中古品がプレミア価格になってしまっているので復刊希望です。弾いてみたい好きな曲がたくさん収録されていて、新品で手に入れたいです。
-
ファイナルファンタジーVI ピアノコレクションズ
ピアノコレクション収録のティナのテーマとセリスのテーマのピアノアレンジが大好きなので自分でも弾いてみたいです。
-
小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音
電子版を得た分、紙の本で得たい欲が勝ります。
なんとか復刊をお願いします! -
小説 ゲゲゲの鬼太郎 蒼の刻
電子版で内容は把握したのですが、さらに紙の本で手元に置いておきたいです。
6期鬼太郎アニメの補完として大変優れた一冊なので、何度読んでも飽きないです。 -
Zero
この世で一番好きな少女漫画です。
「核爆撃で壊滅状態となった日本」という設定からも「有り得た世界」「これから有り得る世界」として今の時代にこそ広く読まれるべき作品でもあると思っています。
紙での復刊ももちろんのこと、電子書籍になれば美麗な表紙も色褪せず手元に置いておけると思い、復刊を希望します。 -
ビーズニッティング
久しぶりにビーズ編みをはじめて、この本の作品を作ってみたくなりました。編みたい熱が冷めないうちに、手にしたいです。
-
パーンの竜騎士
母が読みたがってるので。
-
みるく・びすけっと・たいむ 全2巻
小学生の頃購入して良く眺めていました。イラストも可愛いしお話も素敵でした。ぷくりすがどこかにいて…。本は手放してしまいましたが
、思い出すと映画の話や手芸の話、宝物のギュッと入った箱みたいです。そうそう「赤い靴」のバレエ映画もこの本で知りました。みるくびすけっとたいむではなかったけれど、いちご新聞のヨーロッパ旅行レポート読んでいつか私も行ってみたいと思いました。後にヨーロッパで暮らした事があるのですが、きっかけの一つかもしれないです。あの時読んだピカシェットおじさんの作った家も行きました!レトロかもしれないけど、時代を超えた魅力があると思います -
世界の名著 フィヒテ・シェリング
一部は岩波文庫に収録されていますが、そのほとんどが戦前の翻訳です。
できれば『第一序論』『人間の使命』を中公文庫や中公クラシックスに収録していただきたいです。 -
小説 ゲゲゲの鬼太郎 蒼の刻
鬼太郎誕生ゲゲゲの謎で鬼太郎にハマり、6期の鬼太郎の他のストーリーも読んでみたくなったからです。
-
小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音
映画で影響を受け小説を読みたいと思ったのですが、書籍が既に販売されていなかった為。電子書籍も手軽でいいのですが、やはり紙の本で手元に置いておきたい…!!
-
全知識学の基礎 上下(岩波文庫)
「知識学」関連の著作は渓水社のハードカバーや晢書房の『フィヒテ全集』に当たるしかなく文庫版は貴重です。
なお旧かな・旧漢字で印刷されており現代表記に改める。できればシェリングの『学問論』のように新訳で刊行してほしいです。 -
小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音
鬼太郎誕生ゲゲゲの謎で鬼太郎にハマり、水木の墓参りに行くお話しがあるこの小説が気になっているため復刊を希望しております。
-
小説 ゲゲゲの鬼太郎 蒼の刻
ゲゲゲの謎から鬼太郎の6期のアニメを見始めて、小説もあるときいて探したのですが既に通常では得るのが難しい状態になっていたため。
かなうならやはり紙で傍に置いておきたいため -
小説 ゲゲゲの鬼太郎 蒼の刻
一生手元に残しておきたいため復刊をお願いしたいです
-
小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音
劇場でゲゲゲの謎を見て鬼太郎シリーズに興味を持ったから
自分が生まれた頃の作品、大人になってお金を持った時にはプレミア価格だったり状態が悪かったり…
是非、新品で綺麗な画集を拝見したいです!
復刻をお願い致します!