最新の復刊投票コメント(学習研究社) 342ページ
全12,499件
-
学研ジュニアチャンピオンコース
-
学研ジュニアチャンピオンコース
子供の頃このシリーズの本をたくさん買って、よく読んでいましたが、15年程前に台風による水害で床上浸水したために、泣く泣く捨てました。それ以降、ぜひもう一度読みたいという思いが募っています。
-
学研ジュニアチャンピオンコース
懐かしい、小学生の頃図書室にありました!
-
学研ジュニアチャンピオンコース
古本屋では見かけない、ネットオークションでは高価で手が出な
い。復刊希望します。 -
学研ジュニアチャンピオンコース
私にとってSFやミステリの原体験がこの「学研ジュニアチャンピオンコース」なのです。ぜひもう一度読んでみたい!
-
学研ジュニアチャンピオンコース
小学生の時、わくわくしながら読んでいました。たとえその記事がウソでも本当でもどうでも良いのです。今はただ、あの頃の気持ちが懐かしいのです。
-
学研ジュニアチャンピオンコース
自分も是非ほしいです!
-
学研ジュニアチャンピオンコース
今のオイラのオカルト趣味は怪奇ミステリーからでした。また読んでみたいです。
-
学研ジュニアチャンピオンコース
トラウマになりました
-
学研ジュニアチャンピオンコース
特に「怪奇ミステリー」を希望します。
当時ボロボロになるまで読みました。 -
学研ジュニアチャンピオンコース
小学生の頃、怪奇ミステリーを死ぬほど何回も読みました。表紙にドラキュラの顔があったと記憶しています。もう一度読みたいです。
-
学研ジュニアチャンピオンコース
小学校の図書館で読み始めて好きになり、探偵シリーズや怪奇物などとてもわくわくして読んだのを覚えています。
復刻すれば子供にも読ませてやりたいです!! -
学研ジュニアチャンピオンコース
『怪奇ミステリー』だったでしょうか。“脳が溶ける奇病”をもう一度読みたい見たいです。
-
学研ジュニアチャンピオンコース
小学校の時、この本で人間と猿の相の子マリヤや水を貰いにくるベトナム兵の幽霊の話を読んで夜便所に行けなくなった思い出がある。
今読んでもやっぱり怖いか試してみたいけど、古本屋では既に数万円の値が付いてて買えない。
是非復刊して欲しい。 -
学研ジュニアチャンピオンコース
プロジェクトXの原点を発見する思いです。
僕が文系の道へ進むことになる第一歩がここにあったと思います -
学研ジュニアチャンピオンコース
当時の未来であった現21世紀から、名作ジュニアチャンピオンコースを読みたいのです。どうかよろしくお願い致します。
-
学研ジュニアチャンピオンコース
改めて考えると、内容充実、知的好奇心をそそる良書であり、親に薦められずとも進んで読む気になれる児童書です。
一時期のみならず、今の子供達にも読んでもらうことは有意義であり、「ドラえもん」や「サザエさん」同様の、日本人の共通項(共感)として有効と思います。 -
学研ジュニアチャンピオンコース
自分自身も読んで懐かしさに浸りたいし、娘にも読ませたい。
いまは、子供向けの本当に読み応えのある本がなかなかない。 -
学研ジュニアチャンピオンコース
当時『超科学ミステリー』『忍者トリック作戦』『名探偵トリック作戦』を持っていたと記憶しております。
最近の児童書は文学作品か図鑑ばかりで、この手の情報系が少ないのはとても残念です。
本嫌いの子供たちにぜひ読ませてあげたい!
ゾロリやアンパンパンが受け入れられるなら、多少レトロ臭くても大丈夫じゃないのかなぁ。 -
学研ジュニアチャンピオンコース
特に「怪奇ミステリー」に衝撃を受けました。おどろおどろしい挿絵と、エキセントリックな内容は、小学生だった自分にはものすごく魅力的でした。「脳が溶ける奇病」に、本気でおびえた思い出があります。ネットで値段を見ると馬鹿らしいほど高額になっているので、ぜひ復刊してほしいです
古書価格が高いものが多く、もう一度読みたいと思っても困難な状況です。全部の復刊は無理でも、一部だけでもよろしくお願いします。