最新の復刊投票コメント(藤本ひとみ) 33ページ
全886件
-
「まんが家マリナ」シリーズ
-
「まんが家マリナ」シリーズ
姉が持っていたので小学校の時から読んでました。
藤本先生の作品は他のシリーズも大好きなのですが、一番好きな
のはこの作品です。
たくさんの素敵な男性キャラにもはまりましたが、なんといって
も主人公マリナが最高です。どんなことがあっても、タフで優し
くてひたすらめげない性格にあこがれていました。あきらめない
強さを教えてもらった気がします。
ぜひ迷ったりくじけそうになっている人に読んでほしいです。 -
「まんが家マリナ」シリーズ
高校生頃にこの本に出会って以来、私のバイブル的存在です。
未完のままになっているのが凄く残念です。
同じ思いで、再開を待っている方も多いと思うので、是非! 復刊、再開をお願いします!!!!! -
「まんが家マリナ」シリーズ
中毒再発しました。
復刊&続編を希望します・・・。 -
「まんが家マリナ」シリーズ
幼稚園の頃から中学、高校にかけるまで何回も読んだシリーズです。
私の読書人生の基本ともなっているものです。
あの勇気とあまやかさを与えてくれるシリーズの復刊と続きを切に希望します -
「まんが家マリナ」シリーズ
大笑い乙女もの。後シリーズの鑑定医シャルル・シリーズを読むと、これも読みたくなる。
-
「まんが家マリナ」シリーズ
藤本ひとみ氏にはここ2~3年はまりまくっています。初期のものが読みたいです。
-
「まんが家マリナ」シリーズ
中学・高校時代の思い出と共に、青春時代(死語?)の象徴とも言うべき作品でした。いろいろな意味で教えられた事も多く(大袈裟ですが)私にとっては、人生の基板になったであろう作品です。
自分も人の親となった今、まだ先の話ですが、ぜひ娘に一読してもらいたいと思い、復刊を希望いたします。 -
「まんが家マリナ」シリーズ
わたしも中学時代、このシリーズを愛読していました。寝食を忘れるくらい、本当に本当に好きだったのに、どうして藤本ひとみは最後まで書いてくれないんだろうと勝手ながら若干の憎しみさえ覚えます。もし復刊が叶わないのだとしたら、あれだけ、あの作品を好きだったファンに対して、ちゃんとした意思表示をするべきだと思います。寂しかった自分の青春時代を支えてくれた本でした。本当に好きなんです。心から復刊を希望します。
-
「まんが家マリナ」シリーズ
従妹が今、はまっていて、本を探しているのですが、なかなか全巻ないので。何せ彼女が生まれる前の出版なので、上下巻の片方がなかったり、間の2~3巻がなかったりで、困っています。私が彼女の年の頃に夢中になって読んでいた作品なので、今の思春期の女の子が同じように夢中になって読んでいるのを見ると、嬉しいような・あの頃の自分を見ているようで、面映いようなそんな感じです。ネット・オークションでもよく出品されていますが、全巻揃っては出ていません。
また読み返したい人も多いと思います。是非考慮して下さいませ。」 -
「まんが家マリナ」シリーズ
マリナシリーズは中学生の時好きで夢中でした、他のシリーズも好きで持っているのですがまりなシリーズだけ同僚の娘さんが読みたいといったのであげてしまった…ちょっと後悔してます、でも世代を超えて読者を虜にする藤本先生は凄い!の一言です、復刊するなら又集めたいです。
-
「まんが家マリナ」シリーズ
マリナ現役時代のファンではなく、数年前に物置で、歳の離れた姉の所有していた藤本ひとみシリーズを見つけて読み始めました。
いつの時代でも、夢見る乙女(笑)が読めばとっても素敵な本だと思います。
(そしてシャルルも良いけど、個人的には、イチオシは薫サマですね・・・・!) -
「まんが家マリナ」シリーズ
復刊希望者がこんなに多いとは…やっぱりはまった人って多いんですね。
-
「まんが家マリナ」シリーズ
途中で終わっているような感じで さびしいのでぜひ!!
-
「まんが家マリナ」シリーズ
マリナシリーズは、いい年になっても読み返しては続きが気になっていました。フッと思い出すと、また読みたくなる作品。是非、もう一度読みたいです。 お願いします!!
-
「まんが家マリナ」シリーズ
マリナワールドに10何年ぶりにひたってみたい
-
「まんが家マリナ」シリーズ
小学生の頃から大ファンでかかさず読んでいました。私も藤本ひとみ中毒の一人でしたが、新刊の出る気配がなく、実に寂しい思いをしていました。絶対続きが読みたいです!!
-
「まんが家マリナ」シリーズ
学生時代、すごく大好きな作品でした。また読みたいので、ぜひ復刊させてください。
-
「まんが家マリナ」シリーズ
すごい楽しみにまってた作品でもうでないのは絶対いやです!!ちゃんと最後までやりきってほしいです!!なにがなんでもお願いします!!
-
「まんが家マリナ」シリーズ
高校生のとき知り、面白くて全部読んだ。新刊が出ているか本屋に行くたびチェックしてたけど、ないなーいつかなーと思っていたら、もう出版されないことになていたとは驚いた。そしてあれから10年くらい経っていることにも驚き。待ちつづけているうちに、私も子を持つ親になり、今読んだら、そのときとはまた違った見方ができそうで呼んで見たい。シャルルとくっついて欲しかったけど、今なら、かずやを応援できるかな?続きが見たいし、できれば完結してもらえたらスッキリする。
コバルトじゃない著書を多く見かけるようになって、いつになったら戻ってきてくれるのかなとずっと思ってました。戻ってくると疑わず待っていました。お願いします!
大好きでした。手放してしまったことを後悔。