最新の復刊投票コメント(サンリオSF文庫) 33ページ
全2,897件
-
歌の翼に
-
歌の翼に
この本はおそらく20年以上復刊されていないのではないでしょうか。
トマス・M・ディッシュの作品は全て購入したいと思いながら20年近くたちました。 -
歌の翼に
タイトルにも惹かれました。
-
歌の翼に
『334』はあるのに『歌の翼に』は持ってない。いままで読みたいという気持ちはあまりなかったけれど、コメントを読んでいるうちに「読みたい」気持ちが強くなってきた。で、一票を投じます。
-
歌の翼に
ぜひみんなに読んで欲しい。
-
歌の翼に
ファンタジーに近いSFでした。すぐれた純文学を読んだときのような印象を持ちました。主人公の少年が経験するさまざまな事柄を通じて、読む者が普段は隠されている(隠している)自己との対話に振り向けられるという、文学が本来持っている、よい意味での内省的な衝動を起こさせる作品であり、クライマックスのシーンが読後に残す印象は、ぼくにとっては、あまりにもすばらしく、重く深いものでした。このような作品が書ければいいなと思わせてくれる傑作でした。ぼく自身は、2冊買いました。はじめに買ったものが、カヴァーがスレていたので、よい状態のものをもう1冊買い求めました。ぼくはもう買いませんが、たくさんの人に読まれるべき作品だと思って投票することにしました。
ちなみに、この作品には、同性愛者の結婚だとか、男が授乳するだとか、そんなことは書かれていません。それは、マイロンのことでしょう。 -
歌の翼に
ディッシュの最高傑作だと思います。サンリオ文庫を持っていますが、これが多くの人に読まれることを望みます。
-
歌の翼に
コメントを読んで興味が湧きました。
-
歌の翼に
一度読んでみたいと思っていたから
-
歌の翼に
書店で普通に買えないことがあまりに惜しい作品。
ぜひに。 -
歌の翼に
若島先生曰く、ディッシュ最高傑作だそうなので
-
歌の翼に
噂でしか聞いたことのないディッシュの作品。
「アジアの岸辺」にてその凄さを知った作家だけに、もっと他にも呼んでみたい。。。 -
歌の翼に
ヤフオクでいくらだろ。一万円くらいかな。
-
歌の翼に
是非投票しようと言われましたし、「キャンプ・コンセントレーション」がおもしろそうなので。
-
歌の翼に
『アジアの岸辺』でディッシュを知り、とても興味を惹かれました。川上弘美さんも絶賛していたので是非読んでみたいです。
-
歌の翼に
検索で見つけた個人サイトで「希望に満ちた素晴らしい作品」と評されていたのを見て是非読んでみたいと思いました。
-
歌の翼に
名著として有名なので読んでみたい為。
-
歌の翼に
孤独な少年が希望を捨てず飛翔を夢みはばたくさわやかな青春小説。こんな傑作を埋もれさせてはいけない!
-
歌の翼に
「キャンプ・コンセントレーション」「334」とともに、いわゆる「神曲三部作」の一角を担う重要な作品だと思います。
-
歌の翼に
「アジアの岸辺」を読んで再読したくなった。
読んでみたいです。