最新の復刊投票コメント(軍事) 319ページ
全6,538件
-
戦略論 間接的アプローチ
-
戦略論 間接的アプローチ
先日、図書館で簡単に見てみたのですが、本文が始まる前に、孫子からの大量の引用が記してありました。
つまり、それを踏まえて書かれているわけで、その現代への展開を読んでみたいと思います。
戦争の理論書としては、孫子とクラウゼヴィッツが有名で、それぞれ複数の翻訳が出ています。しかし、孫子もクラウゼヴィッツも、過去の戦略家に過ぎません。リデル・ハートの戦略論は、現代の戦争を考える上で、まず読むべき著書と思いますが、なにぶん大冊の2段組本で図書館で借りて読むには非常に不向きです。
必ず買います。ぜひ、復刻されることを期待します。 -
戦略論 間接的アプローチ
20世紀最高の戦略研究家、リデルハートの名著
-
戦略論 間接的アプローチ
ぜひ読みたい。
-
戦略論 間接的アプローチ
読みたい。
-
戦略論 間接的アプローチ
軍事の名著で絶版となっているから。
-
戦略論 間接的アプローチ
安全保障論の古典を精読したいので
-
戦略論 間接的アプローチ
一度読んでみたいが身近では手に入らない・・・
-
戦略論 間接的アプローチ
尊敬する人が勧める本だから
-
戦略論 間接的アプローチ
この本が絶版で手に入らないと言うことが、悔しくてなりません。ぜひ手許に置いて読んでみたい名著です。復刊したら必ず買います。どうか復刊してください。
-
戦略論 間接的アプローチ
イギリスの歴史家として評価の高い彼の著作を読んでみたいのだが、絶版であるとは信じられない。出版社は、この著作のように歴史に残るものを絶版にしたことで、自らの汚名を歴史に刻むのか?
-
戦略論 間接的アプローチ
ちゃんと内容を理解する前に、後輩の旅立ちのはなむけとして贈ってしまいました。もう一度手にしたいと思っております。
-
戦略論 間接的アプローチ
有名な著作なので読んでみたい。
-
戦略論 間接的アプローチ
経営学においても沼上による間接的アプローチの参考文献となっている。ぜひ手元において読んでみたい。
-
戦略論 間接的アプローチ
西洋戦史では定評あるもの。マハンも復刊されたので是非それ以上投票あるこちらもお願いします。交渉情報更新してください。
-
戦略論 間接的アプローチ
読んでみたいです。
-
戦略論 間接的アプローチ
復刊されれば必ず購入します。
-
戦略論 間接的アプローチ
日本では、どうも軍事に関する古典的名著が手に入らん。
-
戦略論 間接的アプローチ
リデルハートの第1次大戦と第2次大戦は復刊され、
入手できたのですが、こちらの戦略論に関しては廃版のままです。ぜひ復刊をお願いします。 -
戦略論 間接的アプローチ
是非読んで見たいです。
クラウゼヴィッツ、ジョミニや孫子同様、もはや古典として評価されるべき名著。これらと同様に、いつでも誰でもが普遍的にかつ平易な価格で入手できることが望ましい。
もし現出版社で営業的に復刊が難しければ、文庫を持つ出版社が代行しても復刊すべきだろう。