最新の復刊投票コメント(学習研究社) 313ページ
全12,499件
-
母と子の名作絵本 全10巻
-
母と子の名作絵本 全10巻
知人のブログで現在は有名になっておられる実力派の絵本作家たちがこの作品をつくられていると知り、是非とも復刊していただいて購入し手元におきたいと思ったため
-
母と子の名作絵本 全10巻
子供に読み聞かせたい。
-
母と子の名作絵本 全10巻
子供の頃、美しい挿絵のたくさん織り込まれたこの本が大好きで、とにかく毎日むさぼるように繰り返し読んでいました。1巻~10巻まで、国際色にあふれ、まだ観ぬ外国に連れて行ってくれるかのような絵本でした。復刊よろしくお願いします。
-
母と子の名作絵本 全10巻
子供の頃に買ってもらって、大人になるまで(なってからも)何回も何回も読みました。全10巻のうち何冊かは手元に残っていますが、いたずら書きがあったりページが破れていたりと状態が良くないので、ぜひまた全巻購入したいです。
-
母と子の名作絵本 全10巻
今思えば、私の読書好きの原点だと思います。
ソフィのいたずら等、忘れられないイメージがたくさんあります。
こどもたちにも読ませたいし、わたしもまた読んでやりたいです。
実家にあるけれど、三人兄弟なので持ってくるわけにはいきません。
図書館にないようなので、ググったらたくさんの人が同じ思いなので、嬉しく、これを作ってくれた人たち、決して多くはない家計から捻出して与えてくれた母への感謝の念高まり、そして絶対にほしくなりました。 -
母と子の名作絵本 全10巻
子供のころ、ウチにあったんです。
何巻の表紙か忘れましたが、眼鏡をかけたライオンがスキだったような、怖かったような(^-^;。 -
母と子の名作絵本 全10巻
子どもの頃に大好きで読んでいた本です。私の子ども達にもぜひ読ませたいと思います。
-
母と子の名作絵本 全10巻
母と子でぜひぜひ読みたいです。
復刊を望む声をブログで知りました。
最近はアニメっぽい絵やキャラっぽい挿絵の物が多くて
子供に与えたくないものが多いと思うので。
図書館利用じゃなく、所有して家に置いておきたい、稀少な本だと思っています。熱望します! -
母と子の名作絵本 全10巻
子供の頃大好きで寝る前は必ず読んでもらっていました。
話によっては長くて大変ですが、
私も子供に読んでやりたいと思います。
親子2代思い出の絵本となれば嬉しいです。 -
母と子の名作絵本 全10巻
子供の頃、本当によく読んでました。
何と言っても、“絵”が、すばらしいんです!
「ふしぎなくにのアリス」の挿絵とか、「みに
くいあひるのこ」の写真(?)とか、
ぜひ、もう一度見たいです! -
母と子の名作絵本 全10巻
1~9巻まだ持っているのですが「にほんのおはなし」だけがありません。現在子供に読み聞かせをしていて、子供もとても楽しそうに聞いてくれるので、是非全巻そろえたいと思っています。
-
母と子の名作絵本 全10巻
子供の頃、家に全巻あり、とてもお気に入りでいつも読んでいました。
美しい挿絵や、不思議で印象深い物語がたくさんあり、ぜひまた読みたいと願っています。 -
母と子の名作絵本 全10巻
姉と小さい頃読んでいて懐かしくもう一度読みたいし今の子供に読んで欲しいから
-
母と子の名作絵本 全10巻
子供の頃、楽しんで何度も読んだ記憶があります。面白い話が満載で挿絵が大変印象的でした。自分でも読み返したい、自分の子供にもこの全集を読む喜びを与えたいと思っていますが、手元に1冊もありません。手放してしまったことを大変後悔しています。
-
母と子の名作絵本 全10巻
アリスの首がのびた絵があるページをめくるのが怖かったり、
ソフィーの黒パンとクリームがすごくおいしそうだったり、
しあわせなおうじさまとツバメの健気さに心うたれたり。
小さいころにこの絵本セットを与えてくれた親に本当に感謝してます。
幸い手元に残っているのですが、ところどころに
姉とわたしによるお姫さまの絵が大胆に描かれているので、
復刊されたら今度は大切に保存する用として購入したいです。
もっともっとたくさんの方が読むことができるように、
ぜひ復刊されることを願っています。 -
母と子の名作絵本 全10巻
小さい頃に何度も繰り返し読んだ絵本です。ボロボロに擦り切れ、表紙が取れて無くなってしまうくらい読み返しました。今となっては途切れ途切れにしか覚えていないお話もあり、近所の図書館を探してみてもみつからず・・・何とかしてもう一度読みたい!と強く願っています。一度と言わず、是非我が家の本棚に全巻そろって帰ってきて欲しいと思います。どうか、復刊しますように!お願いします!
-
母と子の名作絵本 全10巻
小さい頃、よく両親や祖母に読んでもらった思い出の絵本です。大好きだったのですが、引越しの際に母親が近所の自治会に寄付してしまいました。今でも、絵やお話を懐かしく思い出し、是非もう一度手に入れて、自分の子供にも読ませたいなと思い、本屋で探していました。どの本屋にいっても見当たらず、本の名前を覚えていなかった私は、ネットで「ソフィのいたずら」で検索し、ようやくこの復刻ドットコムに出会いました。是非もう一度、「母と子の名作絵本 全10巻」を読みたいです。
-
母と子の名作絵本 全10巻
私の実家に何冊か保管してあり、最近になって息子(5歳)に読み聞かせを始めました。すると彼が保存(というより購入)していない他のタイトルの本を読みたいとせがむようになりました。
読み返すとどの話も今の絵本にはない滋味があります。
また、巻末の解説は今読んでも興味深い内容です。
ぜひ保管していない日本やインドなどのシリーズも含めて復刊していただければと思います。 -
母と子の名作絵本 全10巻
小さい頃、母に読んでもらったり自分で読んだりしてました。
とても心に残る名作ばかりで、自分が子供を持った今是非読んで
あげたい絵本です。
復活宜しくお願いいたします。
この全集、子供の時に何度読んだことか!この本のおかげで、色んな挿絵家を知りました。不思議な世界の話などに、わくわくして読みふけったものです。ぜひもう一度手にとって、今度は私の子供に夢を見せてあげたいのです!