最新の復刊投票コメント(軍事) 302ページ
全6,538件
-
国家と戦略
-
国家と戦略
基本がまとめられているから。
-
国家と戦略
戦後の過度な反軍感情の中で忘れ去られかけている軍事戦略の入門に最適。政治生活数十年経て初めて抑止力を知ったというような人が総理大臣に就かざるを得ない危うい日本に不可欠な一冊。
-
国家と戦略
読んでみたいです
-
日本の防衛と国内政治
現代日本の防衛政策を考える上での必読書だから。
-
日本の防衛と国内政治
興味があるから
-
日本の防衛と国内政治
戦後日本の安全保障政策を知ろうとする際には、必携です。
(この本がなければ、卒論は書けませんでした…) -
日本の防衛と国内政治
大学院で日米安保体制の変遷を研究していますが、70年代はその中でも特に重要な時期であると認識しています。
この『日本の防衛と国内政治』は、この時期の日米安保体制についてのスタンダード・レファレンスとなっています。私も大学の図書館で何回も借りており、「手元にあったら」と思ったことは数え切れません。(本当に!)
復刊を強く希望しています。むしろこんな名著が廃刊になっていることが信じられません。値段が倍になっても絶対に購入します。よろしくお願いします! -
日本の防衛と国内政治
これは名著です。ぜひ復刊してください。
-
日本の防衛と国内政治
購入したい。
-
日本の防衛と国内政治
防衛政策についての客観的な分析は少ないです。防衛関係者や国際政治学者とは異なり、距離をおいて観察した本書の価値は色褪せていません。
-
日本の防衛と国内政治
日本の防衛を学問的に手堅く扱った名著。
-
日本の防衛と国内政治
-
日本の防衛と国内政治
日本の防衛政策に興味のある方は読むべきです。是非復刊して下さい。
-
日本の防衛と国内政治
興味があるので。
-
日本の防衛と国内政治
70年代日本の安全保障に関する先駆的な研究であり、
今日研究が進展しているこの分野においても必読書として
あげられていながら、入手は絶望的という状態です。
同著者やはり50年代安全保障研究の『再軍備とナショナリズム』が
文庫にて復刊されましたように、
本書も復刊されることを切に希望いたします。 -
日本の防衛と国内政治
卒論や将来の研究で使うために必要です。一応古本屋で手に入りましたが、目を通した限りではこれほどの貴重な情報が詰まった本が絶版というのは安全保障研究を志す人にとって大いに損失だと思います。
-
日本の防衛と国内政治
日本の安全保障の勉強をするために読みたいです。
-
日本の防衛と国内政治
軍事と政治との結びつきは重要です
-
日本の防衛と国内政治
安全保障を学ぶ上での必読文献と聞いたので。
資料として