最新の復刊投票コメント(熊倉裕一) 3ページ
全286件
-
Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~
-
Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~
当時マガジンZという雑誌のおまけで小冊子上にのみ載った作品。
この後、作者の熊倉裕一さんが体調不良の為、音信不通状態となりQ&Aの続きが描かれることはなく、掲載予定であったマガジンZ自体も休刊となり単行本として出る機会が無くなってしまいました。
私もそうですがこの作品を復刊して欲しいと希望する方は熊倉裕一さんの読めなかったこの作品を純粋に読みたいという方ばかりだと思います。
1人の熊倉裕一さんのファンとして、この漫画を読んでみたいのでお願い致します。 -
u-1 kumakura works 1995~2001 熊倉裕一画集
熊倉先生の作品が欲しいんです・・・!
-
Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~
熊倉先生の作品が欲しいんです・・・!
読んだことないのが悔やまれる・・・ -
u-1 kumakura hidden graphics(王ドロボウJING/KING OF BANDIT JING画集)
熊倉先生の作品が欲しいんです・・・!
-
Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~
好きな漫画家さんの未単行本作品なので、何らかの形で読めるようになって欲しいです。少し前に王ドロボウJINGの電子書籍化もされたので、可能性を信じて(いまさらながら)投票します。
-
u-1 kumakura hidden graphics(王ドロボウJING/KING OF BANDIT JING画集)
当時は小学生でこのような画集が出てることも知りませんでした。限定1000部のみというのとで大変希少で貴重な画集ですし、ファンはやはり見たいと思っているはずです。復刊していただきたいです。
-
王ドロボウJING
アニメにもなった話を多数収録している漫画。本で読みたく復刊を希望します。
色彩都市の話は単行本でもカラー頁を付けてくださりとても美しかったのが忘れられません…
綺麗な状態の定価で出版社と本屋さんにお金払いたいです。 -
KING OF BANDIT JING
新品の書籍を本屋さんで買いたいのです。
どこか不思議な背景と、芸術のような絵。あの頃買えなかった本を今になって欲しくなり…復刊を願っています。 -
Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~
知らなかったのでぜひよみたいです
-
u-1 kumakura hidden graphics(王ドロボウJING/KING OF BANDIT JING画集)
当時手が出なかったのでぜひほしいです
-
u-1 kumakura hidden graphics(王ドロボウJING/KING OF BANDIT JING画集)
あまりに高額なプレミア価格がついており、それに払ったところで一銭も熊倉先生に入らないのは納得がいきません。。
-
Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~
前作と共に著者の画力や表現力が最高潮の時の作品です。このまま表に出ないのが残念でなりません。今でも復活を望んでいます。
-
u-1 kumakura hidden graphics(王ドロボウJING/KING OF BANDIT JING画集)
当時連載雑誌も購読するほど熱中していたのですが、本書を入手できなかったのがいまだに心残り。ぜひとも当時の「続き」を読ませて欲しいです。
-
王ドロボウJING
中古で揃えて読みましたが、やはり新しく出版されたのを買うのが一番だなと思います。色んな方に読んでほしいので、復刊を希望します。
-
Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~
コミックス派だったため未読です。
是非復刊してほしいです。 -
u-1 kumakura hidden graphics(王ドロボウJING/KING OF BANDIT JING画集)
アニメをリアルタイムで視聴し、ファンになりました。当時は学生ということもあり、漫画は数年後に購入できましたが、画集は結局買えずじまいでした。
以前、王ドロボウJINGの個展が開催されると知り、懐かしい気持ちで2回浅草へ伺いました(地方在住だけれど、旅費を捻出できる社会人になった後でよかった笑)。原画をこの目で見る事ができ、熊倉先生の作品を手元に置きたいという思いが強くなり、今回このようなサイトがあると知り、復刻を希望しました。この依頼が少しでもファンの手助けになれればと思います。 -
u-1 kumakura hidden graphics(王ドロボウJING/KING OF BANDIT JING画集)
熊倉先生の作品が好きなのですが、是非ともこの画集は所持しておらず…また熊倉先生の絵を拝見したい……そう思い、是非とも復刊していただきたく投票いたしました。
-
王ドロボウJING
子供の頃から好きな作品。最近展覧会もやったし復刊してほしい。
-
王ドロボウJING
昔所持していたのに、手放したことを後悔しています。
作者の所在も確認され、電子書籍化もされましたが、やはり紙の本というのは魅力的ですね。
オムニバス形式のストーリー、お酒の名前のキャラクターなど、現代であれば青年誌でヒットするのでは、という作品です。できれば表紙などが新規絵だと嬉しいですが、作者の方には無理をせずいてほしい…
現在は手に入らないし電子書籍にもないので是非復刊をよろしくお願いします