最新の復刊投票コメント(小学館) 2979ページ
全60,510件
-
名たんていカゲマン
-
名たんていカゲマン
幼少の頃、ちらちらと読んで面白かった記憶があります。是非、きちんと読んでみたいと思っています。
-
名たんていカゲマン
小学館の学年雑誌で読んでいたが最後を覚えていないので、
是非お願いしたい。 -
名たんていカゲマン
小学生の時読んで面白かったから、もう一度読んでみたい。
-
名たんていカゲマン
アニメ版カゲマンのあまりの似てなさっぷりに原作読みたい熱が再燃!
-
名たんていカゲマン
子供の頃、好きだった漫画です。もう一度読みたいので。
-
名たんていカゲマン
懐かしい。是非もう一度読んでみたい。
-
名たんていカゲマン
私が小学生の頃大好きでコミックスも持っていました。
隣にすんでいたカゲマン大好きな友達が引っ越す時にプレゼントしてしまいましたが。。
最近テレビで放送しているのを見て懐かしくなり是非読みたいと思っています。
復刊よろしくお願いします! -
名たんていカゲマン
子供の頃、暗記するほど読みましたから
古本屋でもまずお目にかかれないし -
名たんていカゲマン
すっごいなつかしい!!!
是非また読みたいです。 -
名たんていカゲマン
どうしても読みたいです。
-
名たんていカゲマン
これは、欲しい。怪人19面相の「19」という数字へのこだわりは、凄かった。
-
名たんていカゲマン
子供の頃、小学○年生で読んでいたマンガだと思います。
久し振りに読みたいので。 -
名たんていカゲマン
懐かしいな~。
また読みたいです。 -
名たんていカゲマン
昔、好きだった。復刊したら、是非読みたい。
-
名たんていカゲマン
発売待ってますっ。
-
名たんていカゲマン
早すぎた傑作。
シュールでブラックなギャグがテンポ良く展開し、今読んでも新しい。
コマ運びや間、キャラクターの表情等は藤子不二雄(F)にも通じると思うので、アクはそれ程強くないと思われる。
続編的なニュアンスでテレビ化もされたし、今の子供達にも、元祖カゲマンを堪能してもらいたい。
最後に、何と言ってもシャドーマンの設定の妙とオリジナリティーには脱帽。 -
名たんていカゲマン
もう一度読みたい。
-
名たんていカゲマン
藤子作品でまんがの世界にのめりこんだ世代の私にとってこの『名たんていカゲマン』は特別な存在で、ある意味藤子作品を凌駕するほどの思い入れのあるまんが。子供の頃に読んだ作品の中ではずば抜けた面白さを持ったまんがだと思います。古本屋で探してもなかなか見つからず、あっても高額…。このノリのいいテンポのある作品を是非もう一度読みたいと思います。そして所有したいです。あ~復刊して欲しい!!!
-
名たんていカゲマン
子供の頃、お友だちの家でしか読めなかった学習雑誌。今もビジュアルが強烈に脳裏に浮かぶぞカゲマン!
単純にして個性的なキャラクターデザイン、明快にして飽きのこないストーリー展開。これこそがマンガの本来持っているマンガらしさである。作者の確かな力量なしには作れない、読みやすくて楽しい子供マンガの名作!
シャドーマンを『シャードマン』と読み違えていた幼き思い出(笑)