最新の復刊投票コメント(富士見書房) 291ページ
全6,506件
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
小林めぐみ作品は絶対読んだ方がいい。
読めば世界が広がる。
新しい明日を知ることができる。 -
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
名作です.復刊しましょう!!
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
存在は知っていたのですが、未入手。
とても面白いと聞いていたので投票します。 -
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
高校の図書館で読みました。ストーリーは忘れていしまいましたが、イラストとあいまって、独特な雰囲気を覚えています。それまで読んでいた(ライト・ノベル系の)SFやファンタジーとは全く違っていて、いいなあ・・・と思いました。自分のものにしたくて書店で探しましたが、その当時にはすでにありませんでした。小林めぐみの棚にあったのは、よくあるタイプのイラストとあらすじの作品ばかりで、イマイチ興味が持てず、読むことはありませんでした。復刊されたら絶対に購入しますので、ぜひよろしくお願いします。(ぜひ同じイラストレータの方のイラストで!)
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
持ってないんです、欲しいんです!!
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
子供の頃に何度も読み返していた本で、今でも時々思い出したように読むことがあります。
この本を読むと、自分自身が存在するということ、想う自分がいるということ、存在に誇りを持てるということを強く訴えかけられた様な気がしてきます。復刊されたならもう一度買って読み返したい、そんな気にさせてくれる本です。昔買った3冊は、私の宝物として本棚に保管してあります。 -
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
知らない本だったけれども、とても面白そうなので、是非是非読んでみたい!
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
それは愛!につきます。
こばめぐ先生の本は個人的に全部好き(ファンタジーではダントツ)
なんで、まだ読んだことのない人には読んでもらいたいなぁ、なんて。
いや、マジで。 -
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
学生の頃、読んですっごく気に入っていたのですが、引越しの際に紛失しちゃったので。復刊したら買います!
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
小林めぐみさんの代表作というべき作品が長いこと絶版状態というのは絶対におかしい。
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
著者の代表作足りえると思うから
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
こばめぐの初期作品が読みたい!
-
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
図書館で読んで以来、独特の世界観と魅力的な登場人物、
華やかな話の展開に魅せられ、著者小林めぐみのファンに
なりました。
廃刊になっていると知り、それから5年近く古本屋を巡って
探し続けていますが、未だに見つけられずじまいです。
ぜひ復刊してほしいです。 -
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
…これ絶版だったんですか。図書館で借りてすごく気に入ったので、ほしいなあと思ったら本屋になかったのはそれでなんですか……
中学生の頃に読んだら分からなかったところが、高校生になってから読んだらわかってきたりして、きちんと考えながら本を読む…本格的なSFを読んだのは、この方の作品が初めてじゃないかと思います。
ぜひぜひ復刊してほしいです。 -
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
読んでみたいです。
作者のファンだからです。