最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 285ページ
全6,924件
-
世界の童話(31巻-50巻)
-
世界の童話(31巻-50巻)
子供の頃に全巻自宅にありいつも読んでいました。我が子にもぜひ全巻揃えてあげたいです。本当にすばらしい作品だと思います。なぜこのようなすばらしい本が復刻されないのでしょうか?理由を知りたいです。
-
世界の童話(31巻-50巻)
小さいころ大好きだったのに火事で焼けてなくなってしまいました
今息子二人生まれて読んであげたいので復刊して欲しいです。 -
世界の童話(31巻-50巻)
以前全巻家にあったものの、従兄弟に譲り行方知れずに...。
素敵な絵と文が印象的でした。
復刊したならば、ぜひ購入したいものです。 -
世界の童話(31巻-50巻)
なつかしい!子供の頃大好きで、よく読んでいました!確か、かぐや姫の挿絵は上村松園氏、赤いろうそくと人魚の絵はいわさきちひろ氏、だった記憶があります。他にも大江山の鬼退治、イワンのばか、安寿と厨子王の大団円物語、りゅうのめのなみだ、ヘンゼルとグレーテル、どれもこれも親しみのある昔話の宝庫です。世代を問わず楽しめる希少全集の復刊を是非ともお願いします。
-
世界の童話(31巻-50巻)
子どもの頃、30巻までは持っていましたが、今回50回すべて揃えたいです。
-
世界の童話(31巻-50巻)
いつつぶのエンドウ豆など何度も何度も読みかえしていた物語。
やっとその本たちがこの世界の童話シリーズだとわかり、とっても嬉しかったのもつかのま・・・
廃刊になっていたとは(>_<)
ぜひぜひ、当時のままでの復刊を希望します。 -
世界の童話(31巻-50巻)
小さい頃何度も何度も読んだ本で、すごくおもしろかったので、自分の子どもに読み聞かせたいと思ったからです。
-
世界の童話(31巻-50巻)
50巻の「赤いろうそくと人魚」だけ持ってます。
和風の趣のある人魚の挿絵がとても美しかったので、子供の頃の人魚のイメージ像に大変影響を与えられました。
古い本なのと何度も読んでいたので痛みが激しく背表紙が敗れてしまっています。
他のシリーズも読んでみたいので復刊を希望します。 -
世界の童話(31巻-50巻)
子供のときバラバラとですが、少しずつ買い足してもらい、20冊近く持っていたと思います。ずっと好きで、高校生ぐらいになってもよく眺めていましたが、実家が引っ越したときにいつのまにか行方不明になってしまいました。いまは残った2冊だけ、時々子供に読ませています。子供達がまだ読める年齢のうちにぜひ復刊してほしい全集です。
-
世界の童話(31巻-50巻)
幼い頃読んだ思い出が、蘇ってきます。
また是非読んでみたいです。
今思えば、自分の読書経験は、この本から始まったと思います。
是非復刊お願いします。 -
世界の童話(31巻-50巻)
子供の頃、大好きだった本です。
どのお話も好きだったので、ぜひもう一度!! -
世界の童話(31巻-50巻)
いろいろな童話を探しましたが
話が違っていたり、アニメだったり、
昔のままの話を子供に聞かせたいのです。
本当によい本でした。
復刊されますように。 -
世界の童話(31巻-50巻)
この絵本で育ちました
子どもが産まれた今 ぜひ読んでやりたい
引っ越しの際 なぜ手放してしまったのか
悔やまれます -
世界の童話(31巻-50巻)
昔大好きだったんで。
-
世界の童話(31巻-50巻)
幅広い年齢層に受け入れられる文と絵で、大変質の高い全集だったと思います。
現代っ子にも是非読んでもらいたいです。 -
世界の童話(31巻-50巻)
子供のころ読んでいました。これで読書の楽しさを覚えました!ぜひ復刊をお願いします。子供たちに良書を!!
-
世界の童話(31巻-50巻)
43巻に収録されている「ガラスちゃん」という儚く美しい物語が大好きでした。もう一度出会えたらと切に願っています。
-
世界の童話(31巻-50巻)
今は亡き祖父が、私達が遊びに行く時にいつも本を数冊買っておいてくれて
その中の一つが ハウフの童話 でした。
想像もつかないストーリー展開や、オリエンタル風な雰囲気など、
ほかの童話では読んだこともない面白さがあって、夢中になって何度も
読みました。ついていた挿絵もとても個性的だったように記憶しています。
どうしてももう一度、あの絵とストーリーに会いたい。子供にも読ませたい。と思って探したのですが、ハウフ という作家自体がマイナーなのか、
どこにも無いのです。どうか復刊をお願いいたします!! -
世界の童話(31巻-50巻)
こんなにたくさんの童話を集めたなんて、ぜひ読んでみたいと思います。
私がまだお腹にいるうちから本好きな子になって欲しいという願いを込めて両親が買い揃えてくれたものです。
小さい頃から進学で家を出るまで繰り返し読みました。
読みやすく印象深い文章とそれにぴったりの美しい絵をいまだにはっきりと覚えています。
実家の引越しでやむを得ず処分したことが悔やまれてなりません。
同じ文章、同じ挿絵で復刊していただけたなら全50巻購入したいです。