復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習研究社) 285ページ

全12,498件

  • ZI÷KILL写真集

    ZI÷KILL

    現在ではどこを探しても見付かりません。どうか復刊を~~~。

    . .

    2003/02/21

  • ZI÷KILL写真集

    ZI÷KILL

    見てみたいなぁ・・・。

    k_byakko k_byakko

    2003/05/04

  • 寛子のおかし大好き

    三田寛子

    懐かしい・・・。

    k_byakko k_byakko

    2003/05/04

  • 寛子のおかし大好き

    三田寛子

    当時、購入して利用していたが、引越の際に紛失してしまった。
    気に入ったレシピがあったので、とても残念!!

    tama tama

    2004/01/10

  • 寛子のおかし大好き

    三田寛子

    三田さんの大ファンです。よくテレビを見ていました。ぜひ子供に作ってあげたいと思っています。

  • 寛子のおかし大好き

    三田寛子

    当時、昼の番組で短い時間ながらも一所懸命お菓子を作っていた、三田寛子さんがとても印象的です。
    ぜひ手に取ってみたい一冊です。

    おったたん おったたん

    2005/11/30

  • 寛子のおかし大好き

    三田寛子

    お菓子作りを始めた頃の本です。
    その2を持っていて、この本はずっと探していましたが、結局手に入れることが出来ませんでした。
    もう、随分と年月が経ちましたが、思い出の本なのでぜひ、欲しいと思っています。
    どうか、復刊よろしくお願いいたします。

    もみじ もみじ

    2006/04/02

  • 寛子のおかし大好き

    三田寛子

    私もかすかに番組を見ていた覚えがあります。三田さんが泡だて器うまく使えなくて、卵白だかの泡をまき散らしてしまった記憶が・・・。普通のお菓子作り本はあふれていますので、おもしろい本を是非復刊してください。

    よしだ よしだ

    2007/05/29

  • 寛子のおかし大好き

    三田寛子

    子供の頃に、自営業だった父とお昼食べながら、よく見ていた番組でした。この本を買ってくれたのも父でした。そして初めてお菓子を作ったのもこの本のレシピからでした。社会人になって1人暮し、結婚と実家を離れてから10年以上…いつのまにか紛失してしまった様です。
    いろいろと思い出のある本だったのに残念です。是非、復刊お願いします!!

    ウータン。 ウータン。

    2009/08/09

  • 寛子のおかし大好き

    三田寛子

    この本に載っている「チョコチップクッキー」を中学生のときによく作っていました。我が子が今年中学生になり、ふと思い出して、手元にないこの本をどうしてもまた読み直したいという思いで投票します。

    maimai maimai

    2009/10/21

  • 寛子のおかし大好き

    三田寛子

    この本で初めてお菓子を作りました。子供に見せてあげたいので希望します。

    buhi buhi

    2011/01/03

  • ベーバとベーバ

    エリカ・リレッグ/作 矢川澄子/訳

    小学校の図書室で読んで、とても印象に残る本でした。動物だけでなく物とまで会話できるベーバの話は本当に面白かったです。ずっとタイトルを思い出せずにいたのですが、やっと見つけたと思ったら、絶版とのこと…。復刊できることを願っています。

    tenque tenque

    2003/02/06

  • ベーバとベーバ

    エリカ・リレッグ/作 矢川澄子/訳

    小学校の時、本屋さんでみつけました。自分にとってうまがあう本のひとつで、結婚しても引っ越ししても捨てられず未だに読み返しています。このおもしろさをほかのみんなにわけてあげたい!気持ちで一票いれさせていただきます。

    みんみんぜみ みんみんぜみ

    2004/01/03

  • ベーバとベーバ

    エリカ・リレッグ/作 矢川澄子/訳

    子供の頃大の童話好きでした。大どろぼうホッツェンプロッツもメアリー・ポピンズも長靴下のピッピもドリトル先生も・・全てに夢中だった私がとりわけ夢中になった本がこちら。スリルのあるストーリー展開も挿絵も素晴らしかった。
    子供の頃は図書館で借りて読んだのですが、大学生になってから探したところ絶版が判明。矢川澄子さんにお手紙を書いて、なんとご本人がお持ちだった2冊のうちの1冊を譲り受けてしまいました。(現在も我が家に大切に保管されています。)昔のままの装丁、同じタイトルでの復刊を強く希望します!ドイツ語の原書も欲しいと思っています。

    callate callate

    2005/01/26

  • ベーバとベーバ

    エリカ・リレッグ/作 矢川澄子/訳

    すき

  • ベーバとベーバ

    エリカ・リレッグ/作 矢川澄子/訳

    小学校の図書室で読んだ本の中で一番面白かったと
    何十年後の今も覚えている本のひとつです。
    児童書だけど大人が楽しめる本だと思います。

  • ベーバとベーバ

    エリカ・リレッグ/作 矢川澄子/訳

    是非ともまた読みたい作品です

    tmotomudr tmotomudr

    2006/11/20

  • ベーバとベーバ

    エリカ・リレッグ/作 矢川澄子/訳

    とにかく読みたいです!!!
    遙かかなた昔&昔・・・夢中になって読んだ記憶があります。
    本屋さんへ行くたびに「今度こそ買おう!」と思いつつも、他の本を買ってしまい。。。
    内容も「何故、あんなに夢中になって読んだのだろう?」と思うほどに覚えていないのですが、とにかく読みたい!!!
    復刊してくださーいっ!!!!!

    くまこ くまこ

    2008/05/07

  • ベーバとベーバ

    エリカ・リレッグ/作 矢川澄子/訳

    とにかく大好きな本!

    ぽん ぽん

    2010/04/21

  • ふしぎなマチルダばあや

    クリスチアナ・ブランド

    子供の頃に読んで大変印象に残っていて、先日実家の押入を探しましたが、捨ててしまって見つかりませんでした。子供の話にしてはちょっとブラックユーモアが効いていて、子供向けの本にありがちな勧善懲悪になっていないところが印象に残っています。自分の子供にも是非読ませたいと思い、復刻を希望します。

    りかぽんまま りかぽんまま

    2003/02/06

V-POINT 貯まる!使える!