最新の復刊投票コメント(小学館) 270ページ
全60,560件
-
サイボーグ009(Shotaro World)全28巻
-
サイボーグ009 カラー版シリーズ 全7巻
完全版をもう一度読みたいので宜しくお願いします。
-
バケツでごはん 全8巻
一部は所有しているのですが、2冊抜けがあり、またカバーを紛失した巻もあるためその買い直しも含め、ぜひとも全巻揃えたいです。
-
太陽犬ゼロ
絶版の為。買いたくても買えない。
-
ドラえもん単行本未収録作品集(てんとう虫コミックス全45巻+カラー作品集1~4巻に未収録のエピソードを収録する新たな単行本)
子ども時代何度も何度も繰り返し読んだドラえもん。久々にテレビで見たら、ドラえもんの声が変わってた。かんじでな~い。
そうなったらもう読むしかないでしょう。 -
オバケのQ太郎 全12巻
子供の頃、大好きだったので、懐かしい
-
Double helix―Illustrationbook yasha
この本も、入手困難、というか本物をみたこともありません!この吉田秋生ブームの中で埋もれさせてしまうのはもったいなさすぎます!ぜひ復刊を希望します
-
Yashaオフィシャルガイドブック (フラワーコミックススペシャル)
バナナフィッシュのアニメ化に影響して、吉田秋生先生の作品が再注目されています。このYASHAもその一つで、ガイドブックは入手困難となっています。このブームの中で一人でも多くの方にこのクオリティの高い本を見てもらいたいです!もちろん私も読みたい!
-
おれは直角
爽やかな痛快青春時代劇。文庫版は所持していますが、やはり少し小さ過ぎる感が否めません。是非とも復刊させていただきたいと思います。
-
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
連載中は学生で購入できず。デビューからずーっと吉田線ファンで原作は全巻持ってます。でも、学生時代はバイトもできず貧乏でしたから。今でもすごく好きな作品で今回アニメで注目浴びてる今だからこそ復刊しても売れると思うのでぜひ‼️
-
スージーちゃんとマービー
小さい頃に図書館で読んでから大好きだったのですが借りて読めるからという理由で親に買ってもらえずとても残念でした。ようやく自分で買おうと思い立って探したところ全然見当たらず、どうしても欲しいという一心で復刊リクエストを見つけてメッセージを送ってみました。今でもさべあのま先生のイラストや物語の温かさが忘れられません。
-
マザー百科
時々読みたくなっては引っ張り出してきては読み返して幸せな気持ちになります。
-
太陽少年ジャンゴ 全8巻
どうしても読みたいのに見付かりません。何卒宜しくお願い致します
-
名たんていカゲマン
子供の頃、自分の影も動くと思い込み、よく「シャドー!」
と叫んでいた記憶があります。
今では良い思い出です。
また読みたい。 -
地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集
BANANAFISHのエア聖地巡礼をして、ニューヨークに思いを馳せたいです。
どうぞよろしくお願い致します。 -
ビックリマン 愛の戦士ヘッドロココ
小学生のころ、雑誌をお手本によく模写をしていました。一度復刊していたとは知らず、再度復刊希望いたします。
-
MASTERキートン
昔かなりはまって読んでた。
-
20th Anniversary ファイアーエムブレム
一度は読んでみたいので。
-
MASTERキートン
もう一度、まとめて読んでみたい。
二十代の頃に持っていて、繰り返し読んでいた本です。 -
ピクシー絵本
皆さんのコメントを見て読んでみたいと思ったから
まだ小学生高学年時に通っていた学習塾に置いてあり、もう夢中になって読んでいました。「009」には(そのどのエピソードにも)深い感銘を受け、今尚鮮明に脳裏に焼き付いています。それぞれに哀しい過去と宿命を持つ愛すべき主人公達、当時の世界観、時事問題、倫理観、そして何より何故人類は戦争に明け暮れ、平和に暮らせないのか、彼らは誰がために、何のために、誰を守って、何者と戦わなければならないのか、という最早少年漫画の枠を超えた深いテーマに心底唸らせられました。味わうと言うより、考えさせられました。 加えてその漫画の表現力が素晴らしい。まるで映画を鑑賞しているかのようなコマ割と流麗なペン運び。 全てが次世代に残し、受け継げられるべき大傑作だと存じます。是非、御社で復刊して頂きたく思いまして、ここに希望致します次第です。