最新の復刊投票コメント(石川賢) 27ページ
全795件
-
ゲッターロボG
-
学園番外地
是非読んでみたいのでお願いします!
-
雀鬼-2025
ずっと探してました!プレミアついちゃってますが是非読みたいのでお願いします。
-
虚無戦記
売ってない
石川賢のライフワークの一つ
よくある文句の一つ「壮大な世界観」
なんて宇宙の果てまでぶっ飛ばすような壮大過ぎる世界観
絶版の上どこにも売ってません -
キューティーハニー(岡崎優版)
TVでは見てたけどコミックでは読んだ事がない!
-
雀鬼-2025
何でも麻雀に結びつける強引さ。でありながらバイオレンス満載。どちらも過剰ながら爽快で、石川先生の「らしさ」にあふれた一冊。
-
UFOロボグレンダイザー(完全版)
興味あります。
-
サザンクロスキッド
過去に二つの出版社から全2巻で発売されていたのですが、両方とも紛失してしまい、もう一度新刊で入手したいと思っています。石川賢さんの漫画が好きなので、ぜひ復刻して頂きたい。
-
雀鬼-2025
絶版、どこの古本屋にもない、オークションでは高値で取引されている……等、作者のファンの間での知名度のわりに流通していなくて、ずっと読みたいと思っているのですが手に入りません。できれば石川先生の迫力ある絵を大きなページで見たいので大判で復刊してほしいです。
-
超護流符伝ハルカ
これが絶版なんて・・・
-
UFOロボグレンダイザー(完全版)
スーパーロボット大戦に出てたけど、ストーリーはよく知らないので読んでみたい!
-
文庫版 ゲッターロボ・サーガシリーズ
最近はまって集めだしたんですが號の二巻以降が手に入らなかったので
-
ほとんどセーラ
英単語の頭文字をとってSELAとつけてるのが先進的だったり
ロリコン教師の秘密結社の名前を小説「ロリータ」の作者名からとるというハイブロウっぷり
開発者の博士を犬小屋に住ませるというシュールさ
最終回で悪者企業の本社ビルがロボットに変形したり受付のお姉さんにラスボスのいる社長室まで案内してもらうなど
80年代アニパロテイストが上手くまとまっている傑作だと思います
女の子の裸が惜しげもなくというか無造作にでてくるところもよいです. -
ウルトラマンタロウ
ぜひ完全版で
-
ウルトラマンタロウ(小学館学年誌版)
ぜひ完全版で
-
マシンザウラー
引越しのときに紛失して以来読んでいません。しかし最近何故か猛烈に読み返したくなりました。また子供の頃のワクワク感を満喫したいです
-
文庫版 ゲッターロボ・サーガシリーズ
合体ロボ物の始祖であり、近年もOVA作品やゲーム等で活躍しているゲッターロボの漫画版「ゲッターロボサーガ」シリーズ文庫版の再販を希望します。
文庫版全9巻が存在しますが、そのうち
「ゲッターロボ號」
「真ゲッターロボ」
「ゲッターロボアーク」
が現在品薄となっており、通販サイトなどではプレミア価格がついています。
価格の高騰はそれだけファンの需要が高いからこそ起こる現象であり、双葉社様には是非ともシリーズの重版をお願いしたい次第です。
文庫版の再販を希望する理由として、大判を揃えるよりも巻数が少なく値段が安く済むためスーパーロボット大戦シリーズやOVA作品から入った新規ファン層にも揃えやすいこと、
旧作品を「ゲッターロボ・サーガ」として作品を整理した際に作者の石川賢先生によって加筆された部分はこの文庫版と、大判で少し揃えにくいアクション・コミックス版にのみ収録されている点などがあります。 -
雀鬼-2025
是非読みたいので。
-
雀鬼-2025
面白いなら読みたい!古本サイトでもオークションでも全然見かけません。復刊よろしくお願いします。
-
雀鬼-2025
この書籍に収録している石川賢の野球漫画をぜひ読みたいです。
テレランの単行本を持っていたが手放してしまったので、完全版でもう一度読みたい。