最新の復刊投票コメント(コンピューター) 263ページ
全8,312件
-
80386プログラミング
-
80386プログラミング
絶版になってはいけない本。
-
80386プログラミング
いい本だそうです。読んでみたいので
-
80386プログラミング
原著「Programming the 80386」を持っていますが、邦訳版もほしいためです。
-
80386プログラミング
プロテクトモードのプログラムを作成する際に、この本はかなり参考になるらしい。私はすでに『80486の使い方』、『はじめて読む486』といった書籍は持っているのでそれらとも比較してみたい。
UNIX USERで連載をお持ちの西田亙氏も絶賛しておられるので、その点でも内容に興味がある。
復刊されたら即ゲットするつもりだ。 -
80386プログラミング
OS開発のための正確で詳細なCPUの知識を得るため.
原書の"PROGRAMMING THE 80386"を購入しましたが,
できれば邦訳版と併読しながら学習したいです. -
80386プログラミング
この本は、今では入手不可能になってしまいましたが、
80386の仕組みを知る上で、非常に有益な本です。
どうしても入手がしたいのですが、
絶版でどこにもありません。
どうか復刊してくださいますよう、
よろしくお願いします。 -
80386プログラミング
岩谷宏氏の邦訳本はとても読み易く良本が多いです。
是非復刊してほしいです! -
80386プログラミング
私も西田氏のページからこの本に興味を持ちました。
基礎的でしっかりした内容の本が分野に関わらず、絶版、品切になっているのが残念です。内容はきっと私にはちょっと高級でしょうが、これほど評判の高い本ならば、本気になって読もう、って気になります。 -
80386プログラミング
OSを学習するために、386のことを詳しく知りたいので
復刊してほしいです。 -
80386プログラミング
良書だと聞いているので、読んで見たいと思います。
-
80386プログラミング
ほしいですから
-
80386プログラミング
x86を解説した本が欲しいと探していてこの本の存在を知りました。
復刊されるなら購入したい。 -
80386プログラミング
80386に関する書籍が少ないので
-
80386プログラミング
この本の出版に、編集として少しかかわったものの1人です(この本は数人で編集しています)。内容は素晴らしいものでしたが、出した当時はさして話題にならなかった記憶があり、いま大勢の方が復刊を希望しておられることに少し驚いています。が、本書の内容は確かに今でも古びてはいないでしょう。
-
80386プログラミング
8ビットPCが廉価だった時代に同社の「Z80マシン語入門」は
購入していた。しかし、80386系PCは、当時高価だったため、『80386プログラミング』良書であることはわかっていても購入し損なった。むしろWindowsPCが廉価になった、今現在のほうがニーズが多い書籍ではないかと思う。386系プログラムを書きたいとも思っているので、ぜひ入手したいと思っています。 -
80386プログラミング
欲しい
-
80386プログラミング
コンピュータのアーキテクチャがどんどん見えなくなっていく時流において、重要な1冊。
-
80386プログラミング
読みたいから。
-
80386プログラミング
読みたいから。
OSの調査・研究のため良書をさがしている。
x86アーキテクチャについて記述している、本書にもぜひ復刊してほしい。