最新の復刊投票コメント(A・ベリャーエフ) 26ページ
全761件
-
少年少女世界SF文学全集
-
少年少女世界SF文学全集
6才くらいの頃にこのシリーズを読んでSFが大好きになりました。
今でもとても大切な趣味になっています。
自分の子供達の世代にも触れて欲しいです。 -
少年少女世界SF文学全集
全巻揃えたくなるような、珠玉のSF作品集でした。
子供達にも是非読んでもらいたかったのですが、中古品は、なん
とプレミアがつく程高価になり過ぎて、3~4倍にもなっている
現状です。
子供達に、希望や夢のある豊かな想像力、感受性を養うために
も自分で読んだ実感から、薦めたい逸品(シリーズ)です。 -
少年少女世界SF文学全集
小さなころ読んでよかったから
-
少年少女世界SF文学全集
懐かしい。また読みたい。
-
少年少女世界SF文学全集
是非!
-
少年少女世界SF文学全集
すき
-
少年少女世界SF文学全集
子供のころに読んだSF全集を子供にも読ませたい。
-
少年少女世界SF文学全集
中学生のとき、学校の図書室にあったローティーン向け?SF全集を読み、どれもおもしろかったと思うのですが、中でもとくに印象に残った1冊があるのです。
それがこの全集かは分かりませんが、もしそうならぜひ手に入れたいです。
1冊ずつのあらすじが分かれば判明するんですが・・・。 -
少年少女世界SF文学全集
中學の頃に公民館で讀んだ本です。
この頃はこの系統を讀み漁っていた氣がします。
で、大人になって探してみると賣ってないんだなw
いま讀み返しても決して遜色ないと思います。
んで、自分の知ってる範圍で勸めてみたり出來たらな良いかなー。 -
少年少女世界SF文学全集
初めてSFを知ったシリーズです。
図書館で借り、大人になってからも
児童書コーナーに足を運んでは度々手に取ってきた
自分の原点です。
最近図書館でみかけず、非常に残念に思っていました。
ホームズ等のミステリ・シリーズはあるのに、何故?…と。
絶版になっていたとは知りませんでした。
想像を拡げるために、子供達には是非
こういう小説群があることを知ってほしい。
自分自身も人生を変える読書だったから。 -
少年少女世界SF文学全集
なつかしい。
-
少年少女世界SF文学全集
子供の頃に読みました。
とても懐かしいので是非! -
少年少女世界SF文学全集
子供の頃に図書館でむさぼるように読んだ。
懐かしい、もう一度読んでみたい。 -
少年少女世界SF文学全集
このラインナップは、幼年期に絶対に押さえてほしいですね。我が子が大人になる前に、早く復刊していただければ嬉しいです。
-
少年少女世界SF文学全集
小学生のころ図書室で毎日借りていました、是非また読みたいです。
-
少年少女世界SF文学全集
小学生の時,児童図書館にあった物を借りて,夢中で読みました。現在,小学生の子供を持つ親になって,自分の子供に読ませてみたいと思っておりますが,その前にもう一度自分が読みたいんです。
-
少年少女世界SF文学全集
人生で2番目に読んだ、思い出深きSF全集です(小学生でした)。「両棲人間」、「不死販売株式会社」、「宇宙戦争」、「さまよう都市宇宙船(宇宙の孤児)」、「宇宙怪人ザロ博士の秘密(暗黒星大接近!)」、「怪奇植物トリフィドの侵略(トリフィド時代)」・・・等のあまりの面白さに、身が震えた事を記憶しています。
イラスト・訳文・ラインナップ揃って優れた、すばらしい全集でした。是非々々、日本の未来(を担う子供たち)のためにも、復刊をお願いします。 -
少年少女世界SF文学全集
その内容のシュールさや文字の多さに(当時の自分にとっては)、子供向けの易しい本から大人の読書へ踏み出す第一歩だった気がします。「不死販売株式会社」の表題の「死」のインパクトが強く印象に残っていました。(記憶ではずっと「死亡販売株式会社」となっていたのですが)あるサイトで当時の装丁の絵も発見して「ああ、これだ!」と確信。装丁の力も強烈ですね。
自分で読み返したあと棚に並べておいて、いつか自分の子供たちにも手にとらせてやりたいシリーズです。 -
少年少女世界SF文学全集
面白そうだけど怖そうな話がいっぱいありますね。ホラーやSFを子どもに与えるのはよくないという意見があるけど、でもやっぱり、子どもはこういった話が好きだと思います(あと、子どもの心を忘れない大人たちも)。
少年時代に夢中になって呼んでました。
子供たちにもぜひとも読ませてあげたい。