最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 25ページ
全2,888件
-
20世紀ドイツ史 <シリーズ・ドイツ現代史 I>
-
人類 ブーヘンヴァルトからダッハウ強制収容所へ
いまだにホロコーストを否定しようとする人がいるから良い資料があるならいくらでも出すべきです
-
イワンの戦争 赤軍兵士の記録 1939-45
わが国ではあまり知られていないソビエト・ロシアの赤軍についての資料だと思いました。
-
庭の綺想学―近代西欧とピクチャレスク美学
後学のためにぜひ復刊をお願いします。
-
西欧中世史事典 2 皇帝と帝国
ハプスブルク以前の神聖ローマ帝国(この名称自体が不正確なのだが)について扱った本は少ない。その成立時期、国号、皇帝の位置付けなどについて詳細に扱った日本語で書かれた数少ない本。
-
美術の物語
美術を学ぶ学生です。この本は世界中で読まれ、とてもわかりやすくまとめられており、重要な本となっています。美術史は範囲が広く語るのがとても困難なのですが、一人の視点でこれほど網羅されている、また、「物語」とあるように内容も読み物としてとっつきやすい、学び初めにとても良い本です。版が切れてしまってプレミアがついたことで、手が出しにくくなってしまいました。是非復刊を希望したいです!
-
国防軍とヒトラー I 1918-1945 / 国防軍とヒトラー II 1918-1945
読みたいが、入手困難なため。
-
ゲッベルスの日記 : 第三帝国の演出者
高額で入手困難なため。
-
ヒトラー総統演説集
入手困難であり、是非読みたいので。
-
テムズとともに 英国の二年間
貴重な記録を拝見したいです。
-
テムズとともに 英国の二年間
天皇陛下の即位礼饗宴の儀で、外国王室の方々からの心からの祝福を受けたのを見たのがきっかけです。
陛下が束の間の自由を満喫されたという英国留学時代を知りたい。現在の水の研究や、海外の王族との交流、お考えなどに大きな影響を与えたと思われるので。 -
テムズとともに 英国の二年間
天皇陛下の留学時代で感じたことなど是非読んでみたいです!
-
マラーを殺した女 暗殺の天使シャルロット・コルデ
彼女の人生を知る必要が出たので。
-
ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
フランス戦役を描いた貴重な書物だから。
-
ゲッベルスの日記 : 第三帝国の演出者
古いし買えない。今こそナチスについて見直す時が来た。
再販を希望する。 -
法存立の歴史的基盤
近年の著者(木庭顕氏)その後の著作が一般書の分野でも販売されるようになったが、それらの著作で頻繁に引用されるなど、一定の需要があると考えられるため。
-
ゲルマンとダキアの戦士 ローマと戦った人々
これは読みたい
-
西洋中世世界の成立
こういう本は復刊して欲しい
-
7つの黄金郷
作者が執筆活動されていない様ですが、やはり完結編を希望したいです。
-
マンガ ローマ帝国の歴史 1~3
ローマ帝国の前半の歴史が、ドラマティックに描かれていて、とてもわかりやすいです。中古以外、購入できなくなって、とても残念です。是非、じっくり読んでみたいので、復刊を希望します。
日本の社会を考える際にも重要な研究。