最新の復刊投票コメント(ホビージャパン) 246ページ
全5,108件
-
ローンウルフ
-
ローンウルフ
ゲームブックは一時期流行していたようだが、
現在は本そのものもあまり見ません。
私が遊んだことがあるゲームブックは、
エニックスから出ているゲームソフトや
マンガのゲームブックだけですが、どれもおもしろかったです。
他のゲームブックでも遊んでみたいです。 -
ローンウルフ
海外では全32巻を目指して再発刊中(現在10巻)
当時出版された28巻、それ以降の4巻が追加され補完される模様(復刊は新版が良いけど、途中半端になるなら、マグナカイ最終巻12巻まで希望)同一の世界観での魔術師『グレイ・スター』シリーズも是非に!!
未完の小説(レジェンド・オブ・ローンウルフ)も12巻もお願いしたい。 -
ローンウルフ
続巻の和訳版希望
-
ローンウルフ
17年位前だと思いますが、ゲームブックが流行った時期があって、はまった私は色々読んだのを覚えています。その中でもこれは今でもストーリ等、鮮明に覚えているくらい面白いものでした。ストーリー、キャラクター秀逸なできだと思います。私も現在当時のものを3冊ほど持っていますが、古本等で探すのは困難だと思います。是非復刊して欲しいですね!その次にゲーム化なんてしても面白いだろーな~!
-
ローンウルフ
ゲームブックの中でも異色の作品。渋いイラストとともに好きでした。
-
ローンウルフ
ゲームブックがまた盛り上がればいいなあ。
-
ローンウルフ
懐かしい。当時,ナゼ続きが出ないんだろうと思っているうちに…。確か後半になっていくにしたがってどんどん面白くなっていったような気がしたんだけど,刊行ペースが不安定になっていって(一度に2冊出したり),設定資料集が出て力尽きたかな…と感じたのを憶えています。続刊,ぜひぜひ出して欲しいです!!
-
ローンウルフ
5巻あたりまで買っていたのですが、いつのまにか見なくなって、そのままになっていました。続きがあるのなら、ぜひやりたいです。
-
ローンウルフ
現在20歳。ヤフオクでウォーロック全巻てにいれ、
ようやくゲームブックに辿り着いたら、廃刊になっていた・・・
ロード・オブ・リングなどで、レトロファンタジー
は再び活気ずいています!!倍額でも買う。 -
ローンウルフ
ネットオークションで極まれに見かけますが、ちょと手が出ない値段なのでぜひお願いします。
-
ローンウルフ
ローンウルフが出た頃は、もうかなりゲームブックは出尽くした感がありました。もう熱が冷めかけていたんですが、友人に薦められて購入したところ、独特のオリジナルの世界を持ちつつかつゲーム性・ストーリーもしっかりしたこのローンウルフを私は非常に楽しみました。ぜひ続きが欲しい!
-
ローンウルフ
私が持っていないのは7巻だけですが、「ドラゴン・ファンタジー」や「ソーサリー」と並ぶ傑作シリーズだと思うので、ぜひともまとめて復刊を!(できれば未訳分も・・・いいとこで刊行が止まってしまったのが残念なので)
-
ローンウルフ
当時、友達から借りてローンウルフをプレイして
いましたが、途中で続編がでなくなって、友人も
僕も尻切れトンボでした。
是非物語の最期までやってみたいです。あと、カバー
とかの絵も当時のもので再現して欲しい。絵柄もすき
でした。
あと、ぼくもマグナマンドコンパニオンを読んでみたい
ですが、別のリクエストを立てた方がいいんでしょうか? -
ローンウルフ
6巻の「恐怖の王国」まで読んでいたのに、7巻から手に入らなくなって、長年探していたのに絶版になってしまっていることを知って愕然としました。
その後、海外では続編もたくさん出ていることを知って悔しい思いをしてます。
マグナマンド・コンパニオンも買いそびれて手に入らないので、一緒に復刊してほしいです。 -
ローンウルフ
8巻まででしたっけ、もう少しでていたような気が。そんなものかもしれません。
もう処分してしまって手許にないのですが、あのハードボイルドな感触にまた触れたいです。 -
ローンウルフ
昔から是非プレイしてみたいと思ってました。
こんど、d20システムでRPG化されるらしいです。 -
ローンウルフ
懐かしいです。姉が第3巻の「カルトの洞窟」を買ってきたのがこのシリーズとの出会いです、あの独特の描写がなんともいえない雰囲気でした。やはりカイ・グランドマスターを目指したいですし、ぜひとも復刻させていただきたいです。
-
ローンウルフ
かなり海外で人気があるものですし、それが8巻までしか出てないのは惜しいです。
日本語版では5冊持っており、海外版では、20巻までとあとグレイスターシリーズを4冊持ってます。でも、日本人ならやっぱり日本語で読みたいですね~(-_-;)
できれば28巻まで出てくれるとありがたいです。(21~28ってメチャクチャ高いし…でも、揃えてしまった…(^_^;))29巻まで出ました. -
ローンウルフ
私が小学生の頃、ファミコン前夜の子供たちの間ではゲームブックが大流行していました。スパイ物や、妖怪退治の剣士物など私も次々と「攻略」していきましたが、このローンウルフシリーズに初めて出会った時の衝撃は強烈に覚えています。この卓越した世界観、巨悪に立ち向かう主人公は決して万能のスーパーマンではなく、身に付けた特殊能力も不完全なまま。そして冒険を進めていくうちに少しづつ成長していくゲーム設定にわくわくしたものです。私は当時、第5巻の「砂漠の城塞」(でしたっけ?)で入門し、その巻でキーワードになるソマースウォードを探しに行く第2巻を躍起になって探しました。しかしながら、その後いつまでたっても第9巻(になるんですか?)の「恐怖のるつぼ」が出ない…。いまだに本屋へ行くとついつい図書検索でローンウルフの文字を打ち込んでしまいます。お願いです。是非ローンウルフシリーズの復刊させて下さい。耳を揃えて全巻購入します。頼みます!
小学2~3年生の頃に、1巻だけ買って遊びました。(まだ持ってます)8巻まで出ていると聞き、懐かしく思うと同時に、全部欲しいと思いました。