最新の復刊投票コメント(冨士宏) 24ページ
全532件
-
午後の国物語
-
午後の国物語
-
午後の国物語
冨士宏先生のことで調べ物をしていたら、この作品を知りどうしても
読みたくなりました。 -
午後の国物語
この良質な作品を、このまま埋もれさせてはいけない・・・
-
午後の国物語
冨士 宏さんの作品が大好きでした。
是非、もう一度読みたいと思っています。 -
午後の国物語
-
午後の国物語
十年以上前の本ですが今でも読みたくなります。
復刊されたら必ず買いますので是非! -
午後の国物語
ナムコのNGで当時連載されていた物を、小学生の頃に読んで以来、十数年(15年)が経ちました。
現在はナムコミュージアム(PSのゲーム)の中に収録されている冨士宏氏の作品を、折に触れて読んでおります。
あの、穏やかで童話のような不思議な世界観とウイットに富んだキャラクター達がとても印象深く、私は今でも忘れられません。
現在に至っても、質の高い優れた漫画であるという個人的な評価をしております…(^^;
より多くの方に、冨士宏氏とその優しい雰囲気あふれる世界観を、その漫画を通じて知って欲しい…と、いちファンとして切に願う次第であります。
ぜひ「午後~」以外の冨士宏氏の作品「迷廊館のチャナ」等々を含めた作品集という形になって欲しいですね。(^^ -
午後の国物語
-
午後の国物語
NGで読んでました。懐かしい
-
午後の国物語
冨士先生の作品をもっとたくさんの人に読んでもらいたい。
すでに一冊持っていますが、もう一冊ほしいくらいなので。 -
午後の国物語
多くの人に読んで欲しいと思い、友人など見せに回っているのですが、昭和62年の本、幾分くたびれてまいりました。この本は永久所蔵のつもりで持っていたい本なので、チャナ付帯で復刊して欲しいです。
-
午後の国物語
作者が好きだから。あまりこの人の本を見かけないので、是非手に入れたい。
-
午後の国物語
-
午後の国物語
冨士宏さんの作品はNGでチャナを読んでから大好きです。
この「午後の国物語」は一応持っていますが、できれば
チャナや城物語などとあわせてもう一度読みたい作品です。 -
午後の国物語
-
午後の国物語
やさしい絵柄の、やさしい物語。
復刊だけと言わず、続きも読みたい!! -
午後の国物語
冨士宏氏は、どんぐりの背比べ的漫画界でひときわ輝く一等星です。午後の国はもちろん、その他の作品も収録されている「全集」という形で復刊していただけたらと思います。
-
午後の国物語
気楽に読むこともできるが、読めば読むほど考えさせる何かを感じる。そして、ある種の懐かしさを想起させながらも、今読んでもおおいに楽しめる。そんな貴重な作品の詰まった本だと思います。
-
午後の国物語
とにかくマノンが大好きで、15年前に書いた
マノンのイラストがいまだ、部屋に飾って
あります。実際に、この本の存在は今日まで
知らなかったので、もう一度マノンに会えるのなら
ぜひ、復刻して欲しいです。
富士さんのマンガはリアルタイムでは読みませんでしたが、ナムコミュージアムでみて心奪われました。素晴らしすぎます。