最新の復刊投票コメント(軍事) 231ページ
全6,538件
-
ヤーボー丼 いかにして私たちはくよくよするのを止め、核ミサイルを持つか
-
ヤーボー丼 いかにして私たちはくよくよするのを止め、核ミサイルを持つか
核武装に関する理論構築が、それを肯定するにせよ否定するにせよ
必要なのは論を待たないのですが、その際にこの本を置くわけにはいきません。
電子書籍ではなく、一般書籍として発行されべき本であると思います。 -
ヤーボー丼 いかにして私たちはくよくよするのを止め、核ミサイルを持つか
ただ一言、良書は足(=廃刊)が早い。
-
ヤーボー丼 いかにして私たちはくよくよするのを止め、核ミサイルを持つか
三時間でわかる核武装な本
何故日本が核武装しなけりゃいけないの?
どうして?
なんで?
に答える素晴らしい本 -
ヤーボー丼 いかにして私たちはくよくよするのを止め、核ミサイルを持つか
今の日本での防衛論議には、必読の書であると思ったので。
-
ミリタリーバランス
毎年公表される世界の各国の軍備の内容が書かれている本(日本語で)
はこれだけだったので、是非読みたいです。
(「復刊」というより「再開」ですね)
以前よりも値段が上がっても構いません。 -
ミリタリーバランス
原書は2万円もするので買えません。
しかしこの戦争が多い時代には必須の書。 -
ミリタリーバランス
昔とちがって、外国の軍事情勢に興味を持つ人はかなり増えたと思います。日本国内の軍事情報は防衛白書等で比較的簡単に知ることが出来ますが、海外を網羅した書籍は日本語で簡単に読めるものがほとんど無いので、この雑誌の日本語版の復刊は待ち望まれます。
ただ、お値段の希望を言えば雑誌「世界の艦船」並の価格で収まれば、毎月でも購入出来ますのでありがたいです。 -
ミリタリーバランス
基本資料として、新しいのが欲しい。
-
ミリタリーバランス
資料として非常に有効なので復刊を希望
-
ミリタリーバランス
色々な軍事関係の情報が分りやすく目にできるということで、
是非復刊して欲しいです。 -
ミリタリーバランス
軍事に関する基礎中の基礎の資料。邦訳版が絶版となっていたとは知りませんでした。復刊希望、と言う以上にあきれてしまいます。
-
ミリタリーバランス
世界情勢を掴む為の必携書であり、和文の物が発刊されなくなったのは我国のレベルの低さを物語る
-
ミリタリーバランス
資料的な価値が高く、また海外の軍のまとまった情報が得られる本も、これしかありません。
洋書は2万以上するので、なかなか読めません。
この手の本は、日本の出版社では、なかなか出せないので、日本語版の復刊を希望します。 -
ミリタリーバランス
見つからないとは思っていたがまさか絶版になっていたとは・・・信じられない。
原書は手に入らない上に2万円と高い。早く復刊をお願いします。 -
ミリタリーバランス
自分の語学力では原書はまだちょっとしんどいので最新の和訳版があると助かります。和書は95ー96あたりで終わってますよね?
-
ミリタリーバランス
このレベルの基礎資料をコンパクトにまとめたものが、今は日本語の文献では見当たりません。
ぜひ、復刊をお願いします。 -
ミリタリーバランス
興味があるジャンルのため
-
ミリタリーバランス
安全保障問題などを語る上での基本的データが掲載されていた本なので、重要性は高いと思います。
-
ミリタリーバランス
この程度の年鑑は、市井の人間にも有用だと考えます。
この作者の他の著作を読み興味を持ちました。