最新の復刊投票コメント(時代劇コミック) 23ページ
全5,574件
-
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
-
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
再アニメ化でどろろという作品を知りとても好きになりました。発売当時は高校生で作品自体を知らなかったためもう少し早く知っていればと後悔しています。どろろは原作、アニメ、舞台とストーリーが違うため冒険王版も読んでみたいです。
-
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
所有していますが単行本と色々変わっていて面白いです。読みたかった物(サンデー、冒険王版)をしっかりまとめてもらっており、ぜひ多くの方に読んでもらいたいのでリクエストします。
-
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
現在放送されている新しいアニメで再び昔読んだどろろに興味を持ち、未修正のものが販売されていた事を最近知ったのですが既に完売状態再販なしで手に入らず。
私が知っているのは修正後のものだけなので、どれだけ違いがあるのかを知りたいです、読んでみたいです!!
復刊宜しくお願い致します! -
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
ツイッターのフォロワーさんに存在を教えていただきました。中古でもほとんど出回っておらず、わずかに出品されても3~4倍ほどの値がついております。手に入れるのが全く不可能ではないものの、これはなかなかのハードルかと存じます。
各図書館にもほぼ置いておられず、目にするのは非常に困難な状態です。
描かれた当初の時代風景・執筆者の構想、思想などは初期のものからたどるのがもっともふさわしいと考えます。のちの修正版だけでは解釈しがたいものも、こちらと合わせて読むことにより日本における半世紀に及ぶ歴史の流れを感じることができるのではないでしょうか。
難しいとは思いますが、復刻していただけると嬉しゅうございます。 -
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
新アニメも終わりが近づいているところ、どろろファンが増えてきた矢先にこちらのトレジャーボックスが品切れのままなのはあまりにも勿体無いと思い投票しました。もっと多くのどろろファンにカットされていない未収録部分を知ってもらいたいと思います
-
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
出たら買います。
-
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
トレジャーボックスどろろの存在と復刊を知った時には品切れでした。旧作新作アニメ、文庫コミックに収録された内容は知っていますが、冒険王版の内容は知りません。国立図書館に行かないと読めないのはつらすぎるのでまた復刊して欲しいです。部数を限定せずお願い致します。
-
花篝 江戸女流画人伝
女性画家を描いた数少ない、貴重なマンガだと思います。復刊よろしくお願いします。
-
るろうに剣心番外編 「弥彦の逆刃刀」
番外編があったなんて知りませんでした。大好きな作品だったのでぜひ読みたいです。
-
るろうに剣心番外編 「弥彦の逆刃刀」
番外編があったなんて初めて知りました。原作も映画も観たので当然これも読んでみたいからです
-
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
今、このタイミングに出さなきゃ。
-
あさぎ色の伝説
新選組を最初に知ったのはこの漫画のおかげです。
沖田総司 のお母様は隠れて生きているという設定でしたよね
土方さんとの結びつきもいいのですが
山南さんとのエピソードが切なかった -
あさぎ色の伝説
これは、読み返してみたい。
-
るろうに剣心番外編 「弥彦の逆刃刀」
るろうに剣心が大好きです。番外編のこれは読んだ事がないので、とても読んでみたいです。
-
どろろ 冒険王版
2019年になってとても読みたいと思いましたが、とても手に入らない状況です。新しくアニメ化もされ、別の方の漫画化が進む中、改めてこれを手にしたいと思う人は自分だけではないはずです。
-
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
最近どろろハマったら者です。どろろのトレジャーボックスがあると知った頃には既に品切れ、受注生産でも良いのでお願い致します。
-
どろろ 冒険王版
再アニメ化に伴い、ファンへの需要が高く見込まれると思いましたので復刊を希望します。
-
どろろ 冒険王版
方々探しましたが見つからず、古書もプレミアがついて手が届きません。復刊を希望致します。
-
どろろ 冒険王版
どろろは版により少しずつ違うという話を聞きました、比較して楽しみたいと思っています。
再アニメ化ではまり、冒険王版を知りました。
是非読みたいです!