最新の復刊投票コメント(小学館) 227ページ
全60,581件
-
人造人間キカイダー(土山よしき版)
-
まことちゃん
昔を思い出して読みたい。
-
「平成版」まことちゃん (全4巻)
子供の頃、大好きでよく読んでいたので、懐かしいです。また読みたいです。
-
水木しげる全集
世代を越えて人気のある鬼太郎の誕生の秘密などを最初から見てみたいのと、他にどんな作品を描いていたのか興味があるので。
-
ポケットモンスター The Animation VOL.1・VOL.2
ポケモンソード・シールドで久々にポケモンの世界に飛び込みました。ふと子供の時に見ていたアニメ版の不思議な世界観の中にある違和感や疑問が思い出し、調べてみたところポケモンは歴史のある作品ですので情報量が多い…
その情報の中にポケモンアニメの裏設定を事細かく書かれている本があると知り興味が湧きました。有名な本らしく紹介としていくつかエピソードを抜粋されているのを読みましたが、凄い子供心に感じていた疑問がここに書かれていると確信しました。作者亡き今続きが書かれる事はないのでしょう。ですがポケモン世界の礎の一つとして書かれたこの本を是非復刊を祈望します。 -
劇画・怪盗ルパン
子供の頃に全巻読みたかったものです。
-
ドラえもん単行本未収録作品集(てんとう虫コミックス全45巻+カラー作品集1~4巻に未収録のエピソードを収録する新たな単行本)
懐かしいから。
-
オバケのQ太郎 全12巻
子供の頃に夢中で読んだ。
-
マザー2 ギーグの逆襲
純粋にとても読みたいです
-
雪人
コミック高すぎて買えません。
復刊お願いします。 -
票田のトラクター
中選挙区制の時代の政治家と秘書のことがよくわかります。
-
MASTERキートン
全巻持っていたが手放してしまい、
今また読み直してみたいと思う。 -
ブラッディ エンジェルズ
作者がもう亡くなっているので出る可能性が少ない
-
ダメおやじ
子供の頃によく読んでいたので。
-
サスケ 全巻
忍者モノでありながら、親子の愛とムチを表現している。
子供の頃に見て感動したことを、
子を持つ親になった今、何故か改めて甦ってきます。
見たことがある方・ない方、再感動間違い無しでしょう。 -
ドラえもん単行本未収録作品集(てんとう虫コミックス全45巻+カラー作品集1~4巻に未収録のエピソードを収録する新たな単行本)
改めてまた読み直したい。
-
MASTERキートン
大人が呼んで面白いマンガ
-
MASTERキートン
いつも大好きで楽しみに読んでいましたが、引っ越しの時に処分してしまい、それ以来読んでないので是非キートンさんを復活させて下さい。
-
信長 全8巻
池上さんの絵とストーリーがカッコ良かった。全巻持ってますが、復刊、信長の最後まで描いて欲しいです。
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
子供のころ、兄からの引継ぎで読破していきました。改めて、読み直してみたいです。どんな読書感になるか、楽しみです。
オリジナルとは別のキカイダーもぜひ読みたい。