最新の復刊投票コメント(冨士宏) 22ページ
全532件
-
午後の国物語
-
午後の国物語
本当に読みたいのに売っていないからです。
冨士せんせの本は素晴らしいのに・・・
2冊は買います! -
午後の国物語
この本の存在を知った頃には、もうどこにも売ってませんでした。どうしても読みたいです。
復刊を強く望みます。 -
午後の国物語
単行本になってるなんて知らなかった・・。てことはチャナ?(忘れた)もあるのかなぁ。
-
午後の国物語
持ってはいるのです。(2冊)
作者のゲームとは違ったマンガの独特の雰囲気
が好きなので少しでも多くの人に読んでもらいたいなと思いまして。 -
午後の国物語
ナムコ時代のワルキューレからの富士先生のファンです。今後も富士先生を応援させていただきたく希望しました。
-
午後の国物語
発売当時購入したものが1冊あるのですが、
もし復刊されたらぜひ購入したいと思います。
先生の他の未収録作品も収録して頂けたら、自分用以外に布教用に5冊は購入したいと思います。(^^;) -
午後の国物語
いやあ、宝物箱に入れといたら箱ごとやられました。廃品回収で。
長い時間を生き残るべき名作と信じます。 -
午後の国物語
出ていたことすら知りませんでした。ワルキューレ良かったです。復刊ぜひぜひお願いいたします。
-
午後の国物語
その昔、入手出来ずに悔しい思いをしたものです。
ぜひ復刻を。 -
午後の国物語
独特の雰囲気が好きでした。でもお金のない子供でした。社会人になったら、いつの間にか絶版でした。…もういちど、あの国のお話を読みたいです。
-
午後の国物語
よくある光景のようで、どこか不思議。
冨士先生の描くそんな世界が、大好きです。
復刊熱烈希望!!10年以上前から、
探しつづけているんですよ~。 -
午後の国物語
10年ほど前に読んだ作品なのですが、大変素晴らしい内容で、当時幼いながら読んでいて涙がこぼれたものです。このストーリーを、今後ずっと続けていって欲しい。そう強く願います。現在の漫画に多い殺伐としたものはなく、大変穏やかにそして壮大にストーリーは展開して行きます。ときにはホームドラマのようなほのぼのとした話、時には深く考えさせられる社会的問題に触れていたり等、著者の世界に必ず魅了されます。主人公たちの言動をみているだけでも大変わくわくします。この作品で著者のファンになり、今もずっと追いかけています。
本当におすすめの本です。 -
午後の国物語
この本の存在を知ったときにはすでに廃刊
なんとか手に入れたいもんです -
午後の国物語
予てより「探しているけど見付からない」と云う声を聞き及んできましたし、もっと沢山の方に触れて欲しい作品だと思います。
-
午後の国物語
冨士さんの唯一つの作品集。
また、読めたらな・・・・ -
午後の国物語
-
午後の国物語
何軒も古本屋をまわったけど手に入らなかった富士さんの作品…
ぜひ復刊を!! -
午後の国物語
みんなに読んで貰いたい!
夢中になって読んだマンガだから。 -
午後の国物語
富士宏先生が出されている数少ない
漫画だから
初版本を持っていたのですが、引越し何やらで紛失!!あぁ・・・もう一度愛蔵番で復刻して欲しい!!