最新の復刊投票コメント(リブロポート) 22ページ
全2,942件
-
だっこままとだっこちゃん Caline―mi et caline―moi.
-
丘の上の人殺しの家
子どもの期待を裏切らないお話しに釘付けです。まだ手にしたことのない子どもたちに是非読んでもらいたいです。読後の満足度も大きいことでしょう。
この絵本、読めるのは図書館の蔵書としてだけ。でもどの館でも相当年期が入っていて、いつ廃棄されるかわかりません。復刊されるのが一番良いですね。 -
丘の上の人殺しの家
別役さんの絵本に大変興味があります。
是非復刊したものを手にして読んでみたいです。 -
丘の上の人殺しの家
この本を持ってます。子ども達も私も大好きです。ストーリーとスズキコージさんのイラストがとてもマッチしていて、何度読んでも飽きることはありません。装丁がまたイイ!我が家の(私の?)宝物です。
是非ピーボデー、キーボデー、チーボデーを皆さんの目に留めていただきたく、1票を投じます。 -
丘の上の人殺しの家
人の命というものは人間の思いどおりになるものではなく、神の(あるいは自然の)意思によって決定されるということが、一見グロテスクに(この衝撃性が、直球的な話より子どもに受け入れられやすいと思う)、しかし優しさの中で伝えられており、「命」が軽んじられているこの時代に、とても貴重な本だと思います。
-
丘の上の人殺しの家
絶版になっていたのですか!! 今でも 大切に 大切にしている 本です。小さな頃は、ちょっと 絵が恐かったですけれど(笑) 結構 詳細に 残酷なコトを 書いているのに、なぜか 軽やかで おもしろい 文章が 大好きでした。三人組も おばあさんも 大好き。「命」や「意志の強さ」「ご老人の格好よさ」について 学びました。ぜひぜひ 復刊して たくさんの 子供たちに 読んで欲しいです!!
-
丘の上の人殺しの家
大好きな絵本でしたが、以前に(もう10年も前になりますか)
大切な人へのお餞別にあげてしまいました。それ以来ずっと、自
分の本棚の空白を埋めるべくあちこちを探し続けています。
諦めかけていましたが、まさかこんな道が拓けようとは! -
丘の上の人殺しの家
とても面白そうで興味を持ちました
-
丘の上の人殺しの家
別役氏らしい素敵な匂いがします。
-
丘の上の人殺しの家
借りて読んでみました。爆笑いたしました。是非、復刊して欲しい絵本です。
-
丘の上の人殺しの家
以前読んでとっても面白かったです。是非もう一度!
-
丘の上の人殺しの家
面白そうなので、読んでみたいなと思いました。
-
丘の上の人殺しの家
メールでの案内で読んでみたくなった
-
丘の上の人殺しの家
興味あります。ぜひ読んでみたいです。
-
丘の上の人殺しの家
スズキコージさんが復刊して欲しいと思っているというメールを読んで、面白そうだと思いました。
-
丘の上の人殺しの家
知人からこの本の話を聞き以前から興味がありました。
しかしながらすでに手に入るすべもなく半ば諦めていましたが、
復刊ドットコムさんに掲載されているのを見て喜んでいる次第です。 -
丘の上の人殺しの家
もう二度と無くしませんから、復刊してください。
-
丘の上の人殺しの家
「おしらせ」の案内文を読んで,私も一票投じる気持ちになりました.
-
丘の上の人殺しの家
読んでみたいなぁ・・・。
-
丘の上の人殺しの家
ぜひ
以前幼稚園教諭をしていた頃、子どもたちが大好きでよく読んでいました。
そして最近自分自身に子どもができ、もう一度手にしてみたくなりました。スキンシップの幸福感を伝えてくれるとてもいい絵本だと思います。